海外駐在中にできる転職活動を、元駐在員の僕が紹介【80%は海外でもできる】
僕は新卒で大手の貿易会社に入社し、20代で海外駐在を経験しました。その後転職し、現在は「転職支援」「キャリア支援」の仕事をしていることもあり、特に海外駐在やグローバル関連の転職に関して、友人からもよく相談を…
人生を豊かにするキャリア情報メディア
僕は新卒で大手の貿易会社に入社し、20代で海外駐在を経験しました。その後転職し、現在は「転職支援」「キャリア支援」の仕事をしていることもあり、特に海外駐在やグローバル関連の転職に関して、友人からもよく相談を…
新卒で東証一部上場企業に入社し、20代半ばで海外駐在を経験しました。その後は転職を行い、大手企業に転職を成功しました。 もともと転職を考える前から転職エージェントは利用しており、…
海外赴任の生活が辛い。。このまま何年も、この駐在生活を続けられる気がしない。海外駐在から途中帰任することってどうなんだろう..。 本記事では上記のような疑問に答えていきます。 結…
僕は20代で大手グローバル企業に入社し、貿易の仕事をしてきました。その後、20代半ばでアフリカへの海外駐在を経験し、アフリカを起点に、北米、南米、アジア、ヨーロッパと、世界中でビジネスをしてきました。 &n…
新卒で大手企業に入社し、20代で海外駐在を経験しました。その後同じく20代で転職をし、その際に転職エージェントと転職サイトを使いました。 僕自身、転職をする前から自分の市場価値の…
海外営業の仕事って面白そうだけど、実際のところ、やりがいってどのようなものなんだろう?海外営業の大変な面も含めて、海外営業経験者に聞きたい 本記事では上記のような疑問に、海外営業経験者の僕が答…
海外に住みたいんだけど、でも現地で仕事はどうすればいいんだろう?仕事を辞めたら再就職もできなそうだし。。夢の実現に向けて頑張りたいんだけど、何からどうすればいいかもわからない 今回はこういった…
僕はアフリカが大好きだ。でも今日は敢えて、アフリカが抱えている深刻な問題についてお話しする。一度考えてみてほしい。世界には多くの貧困国があり、東南アジアや南米は発展していき、中間所得層の割合が増えている。でもなぜ、アフリカだけはいつまで経っても発展しないのか?なぜ発展途上国のままで、いつまで経っても援助が必要なままなのか?着実には成長している。でもはっきり言って、通常では考えられない遅さの成長だ。
僕は昔から謎だった。なぜ地球最後のフロンティアは、いつまで経ってもフロンティアのままなのだろうと。でもアフリカで実際に住み、現地の人と仕事をし、関わり、やっとその意味が少しわかった気がする。今回は僕が感じた「アフリカが発展しない理由」を述べていく。
アフリカが発展しない理由は大きく2つある。
英語を活かして転職できたらいいな。でも、英語ができると本当に転職に有利になるのだろうか・・。実際に転職活動をやった人のリアルな話を聞いてみたい 本記事では上記のような疑問に答えていきます。 &…
未経験から海外転職・就職ってできるのかな?海外転職するための方法や注意点をまとめて知りたいな。 本記事では上記のような疑問に答えていきます。 早速結論ですが、未経験からでも海外転…