
Webデザインスクールの中には、教育訓練給付金制度を利用し、国から助成金を受けてお得に受講できるスクールがあります。
そこでこの記事では、教育訓練給付金制度のあるWebデザインスクールや、そもそも「教育訓練給付金制度ってどんなもの?」という方向けに、Webデザインの給付金制度もわかりやすく解説します。
本記事を読めば、給付金でお得に受講できるWebデザインスクールが見つかりますよ!
関連:本当におすすめのWebデザインスクール9選比較ランキング
目次
教育訓練給付金制度のあるWebデザインスクール3選

教育訓練給付金・助成金制度のあるWebデザインスクールを紹介します。
結論から言うと、給付金・助成金を利用できるWebデザインスクールは限定されており、次の3つが給付金対象スクールです。
- ヒューマンアカデミーWebデザイン講座
【就職・転職率90.9%。国内最大級の全国23校舎を持つ大手スクール。国の給付金で最大10万円の支給あり】
- インターネット・アカデミー
【副業・転職で稼げるWebデザイナーを目指す。創業27年の大手スクール。国の給付金で最大10万円の支給あり】
- KENスクール
【手厚い個別指導が特徴。国の給付金で最大10万円の支給あり】
1. ヒューマンアカデミーWebデザイン講座

公式サイト | ヒューマンアカデミーWebデザイン講座![]() |
受講期間 | 6ヶ月 |
受講費用 | Webデザイナーコース:6ヶ月468,600円 Webデザイナー総合コース:6ヶ月616,000円 →国の給付金で最大10万円の支給あり(詳細は無料説明会 ![]() |
受講スタイル | 1. 通学(新宿、銀座、横浜、名古屋、梅田、札幌、福岡、京都、広島、神戸など全国23拠点) 2. オンライン 3. 通学&オンラインのミックス |
転職サポート | 無料の就職・転職支援あり |
ヒューマンアカデミーWebデザイン講座は、全国23校舎を持つ、国内最大級の大手Webデザインスクールです。
東京・大阪・名古屋・福岡など、主要都市に教室を構えており、通学受講・対面指導を受けることができます。通学だけでなく、オンラインと通学を組み合わせた受講や、オンライン完結の受講にも完全対応しています。
就職・転職に強く、就職・転職率は90.9%を記録しています。専任のキャリアカウンセラーが二人三脚で手厚くサポートしてくれることや、大手ヒューマンならではの企業とのコネクションがあるため、未経験でも高い就職・転職決定率を誇っているのです。
国の給付金の対象であり、受講料の最大20%(最大10万円)の支給を受け、お得に受講できます。
給付金制度の詳細は「無料説明会」に参加すると話を聞けます。参加・相談は完全無料で、無理な勧誘も一切ありません。あなたが給付金対象かも、豊富な支援実績をもとにわかりやすく教えてくれますよ。
→ヒューマンアカデミーWebデザイン講座 公式サイトはこちら
相談は無料でオンラインor校舎で実施。無理な勧誘もありません
2. インターネット・アカデミー

公式サイト | インターネット・アカデミー |
受講期間 | 1ヶ月〜8ヶ月 |
受講費用 | Webデザイナー入門コース:209,000円/1〜3ヶ月 Webデザイナーコース:367,400円/3〜4ヶ月 Webデザイナー総合コース:760,760円/6〜8ヶ月 →国の給付金で最大10万円の支給あり |
受講スタイル | 通学型(新宿・渋谷)&オンライン |
転職サポート | 希望者には無料の転職支援あり |
インターネット・アカデミーは、創業27年の大手スクールです。
副業でも転職でも稼げるWebデザイナーを目指す、本格的なカリキュラム・講師陣・サポートが特徴です。
インターネット・アカデミーの母体は、国内有数の大手Web制作会社です。東京大学・東京藝術大学・気象庁など、国内を代表するクライアント案件をたくさんこなしてきた経験から、現場の最新技術を指導してもらえます。
国の給付金制度の対象であり、受講料の最大20%(最大10万円)の支給を受けることができます。
ヒューマンアカデミーと同じく、無料カウンセリングに参加すると、給付金制度のことをわかりやすく教えてもらえます。完全無料で参加できるため、気軽に話だけでも聞いてみてはいかがでしょうか?
相談は無料でオンラインor校舎で実施。無理な勧誘もありません
3. KENスクール

公式サイト | KENスクール |
受講期間 | 6ヶ月 |
受講費用 | Web実践就転職総合コース:410,300円 Web実践キャリア就転職総合コース:365,200円 →国の給付金で最大10万円の支給あり |
受講スタイル | 通学型(新宿・池袋・北千住・横浜・梅田・名古屋)&オンライン |
転職サポート | 希望者には無料の転職・就職支援あり |
KENスクールは、通学型のWebデザインスクールです。
手厚い個別指導が特徴であり、プロの現役Webデザイナーのもと、Webデザインを基礎から学べます。実務に即したカリキュラムのため、Webデザインを仕事にするためのスキルを最短で習得可能です。
国の給付金制度の対象スクールであり、受講料の最大20%(最大10万円)の支給を受けることもできます。
オンライン受講できない点はデメリットですが、通学の個別指導を希望する方は、KENスクールも間違いない選択になるでしょう。
相談は完全無料。無理な勧誘もありません
- ヒューマンアカデミーWebデザイン講座
【就職・転職率90.9%。国内最大級の全国23校舎を持つ大手スクール。国の給付金で最大10万円の支給あり】
- インターネット・アカデミー
【副業・転職で稼げるWebデザイナーを目指す。創業27年の大手スクール。国の給付金で最大10万円の支給あり】
- KENスクール
【手厚い個別指導が特徴。国の給付金で最大10万円の支給あり】
Webデザインの教育訓練給付金・助成金制度とは?わかりやすく解説

「Webデザインの教育訓練給付金・助成金ってどんな制度なの?」
「よくわからないけど、利用すればお得に受講できるの?」
「私自身が対象なのか、判断がつかない」
このようにWebデザインの教育訓練給付金制度がわからない方向けに、Webデザインの教育訓練給付金制度・助成金制度をわかりやすく解説します。
Webデザインの教育訓練給付金制度とは?条件を満たせば国から給付金をもらえる制度
Webデザインの教育訓練給付金制度・助成金制度を一言で表すと次の通りです。
- 受給条件を満たす方は、Webデザインスクールの受講料金の一部を、給付金(助成金)として国から支給を受けられる制度のこと
厚生労働省の公式サイトによれば、教育訓練給付金制度は次のように説明されています。
教育訓練給付制度とは、働く方々の主体的な能力開発やキャリア形成を支援し、雇用の安定と就職の促進を図ることを目的として、厚生労働大臣が指定する教育訓練を修了した際に、受講費用の一部が支給されるものです。
引用:厚生労働省
一定の受給要件を満たす方が、厚生労働大臣の指定を受けた教育訓練を受講・修了した場合に、その費用の一部が教育訓練給付金として支給されます。
引用:厚生労働省
教育訓練給付金制度の種類は大きく3つある
実は教育訓練給付金制度といっても、種類は大きく3つあります。
- 専門実践教育訓練制度
- 特定一般教育訓練制度
- 一般教育訓練制度
「違いが全くわからない」と感じると思いますが、全く難しくありません。
それぞれの違いを一言でまとめると、給付金の「給付率」と「対象講座」の2つがそれぞれ違います。
教育訓練給付金制度の比較表
3つの給付金制度の違いを比較表でまとめると次の通りです。
種類 | 給付率 | 対象スクール |
①専門実践教育訓練制度 | 最大で受講料の70%を支給 (年間上限56万円) | 対象なし |
②特定一般教育訓練制度 | 最大で受講料の40%を支給 (年間上限20万円) | 対象なし |
③一般教育訓練制度 | 最大で受講料の20%を支給 (年間上限10万円) | ヒューマンアカデミーWebデザイン講座![]() インターネット・アカデミー KENスクール |
このように、教育訓練給付金の給付率と対象講座に違いがあります。
ヒューマンアカデミーWebデザイン講座、インターネット・アカデミー
、KENスクール
は、③の一般教育訓練制度に該当します。そのため、最大で受講料の20%(最大10万円)の支給を受けることができます。
私は給付金を利用できるの?利用要件をまとめると
教育訓練給付金を適用するためには、3つの種類いずれとも「受給対象者」の要件を満たす必要があります。
「私は対象なの?」
「どんな人なら給付金を受けられるの?」
このような方向けに「給付金の受給要件」をまとめると次の通りです。
- 受給開始時点で在職中で雇用保険に加入している+今までに教育訓練給付金を受けたことがない+雇用保険の加入期間が1年以上ある方
- 受給開始時点で在職中で雇用保険に加入している+今までに教育訓練給付金を受けたことがあるが、前回受給から雇用保険の加入期間が3年以上ある方
- 受給開始時点で在職中で雇用保険に加入していないが、離職してから1年以内である+今までに教育訓練給付金を受けたことがない+雇用保険の加入期間が1年以上ある方
- 受給開始時点で在職中で雇用保険に加入していないが、離職してから1年以内である+今までに教育訓練給付金を受けたことがあるが、前回受給から雇用保険の加入期間が3年以上ある方
対象者になり得る方をすごくわかりやすくまとめると、
- いま仕事をしていて雇用保険に加入している方(=どこかの企業の会社員として働いている方など)
- いまは仕事はしていないものの、過去にどこかで勤務経験があり、雇用保険に加入していた方(=今は企業に属していないが、過去にどこかの企業で会社員として働いていた方)
このどちらかであれば、給付金を適用し、お得に受講できる可能性があります。
細かい受給要件では「過去に給付金制度を利用したことがあるか」「雇用保険の加入期間」「離職してからの期間」などがあります。
よくわからなければ、最寄りのハローワークや、給付金制度を適用できるヒューマンアカデミーWebデザイン講座とインターネット・アカデミー
の無料説明会・無料カウンセリングに参加すると、無料で診断をしてもらえます。
給付金詳細や、給付金を利用した卒業生の実績なども、無料説明会・無料カウンセリングで聞けます。まずは気軽に話だけでも聞いてみてはいかがでしょうか?
- ヒューマンアカデミーWebデザイン講座
【就職・転職率90.9%。国内最大級の全国23校舎を持つ大手スクール。国の給付金で最大10万円の支給あり】
- インターネット・アカデミー
【副業・転職で稼げるWebデザイナーを目指す。創業27年の大手スクール。国の給付金で最大10万円の支給あり】
まとめ
今回紹介した教育訓練給付金制度を活用すれば、給付金・助成金を使い、お得にWebデザインスクールを利用できます。
特にヒューマンアカデミーWebデザイン講座、インターネット・アカデミー
はどちらも実績豊富な大手スクールです。
ヒューマンアカデミーとインターネット・アカデミー、この2校の無料説明会・無料カウンセリングで話を聞いてみるだけでも、給付金のことはもちろん、未経験からWebデザイナーを目指す学習・キャリアのことがわかるでしょう。
まずは無料で気軽に話だけでも聞いてみてはいかがでしょうか?
- ヒューマンアカデミーWebデザイン講座
【就職・転職率90.9%。国内最大級の全国23校舎を持つ大手スクール。国の給付金で最大10万円の支給あり】
- インターネット・アカデミー
【副業・転職で稼げるWebデザイナーを目指す。創業27年の大手スクール。国の給付金で最大10万円の支給あり】
- KENスクール
【手厚い個別指導が特徴。国の給付金で最大10万円の支給あり】
関連:本当におすすめのWebデザインスクール9選比較ランキング
当記事から申込みの多い、教育訓練給付金制度のあるWebデザインスクール2選↓
【第1位】ヒューマンアカデミーWebデザイン講座
)
(公式:https://haa.athuman.com/
未経験からWebデザイナー就職・転職したい方や、通学&オンラインでコスパよくスキル習得したい人向け※国の給付金で最大10万円の支給あり
【第2位】インターネット・アカデミー
)
(公式:https://www.internetacademy.jp
副業・転職で稼げるWebデザイナーを目指す人向け※国の給付金で最大10万円の支給あり