
「福岡で学べるWebデザインスクールはどこ?スクールの数が多くて、どのWebデザインスクールが福岡で学べるのかわからない」と悩んでいませんか?
Webデザインスクールを探していると、中には福岡で通学できないスクールも多いです。そのため、福岡に住んでいる人は、どのスクールを選べばいいかわからなくなっている方は多いです。
そこでこの記事では、Webデザイナーのキャリア支援に長く携わり、現在はWeb企業を経営している私が、Webデザイナーに必要なスキルを身につけ、Webデザイナーになれる「福岡の方向けWebデザインスクール」を厳選して4つご紹介します。
この記事では、これまで20社以上のWebデザインスクールを取材や調査してきた経験から、実践ですぐに使える本格的なスキルが身につき、自身の力でWebデザイナーとして新たな人生を実現していける、そんなスクールのみを厳選しました。
3分ほどで読める文量です。福岡に住んでいる方がどのようにスクールを選ぶと失敗確率が減るか、スクール選びのポイントも記事前半で解説しますね。
目次
福岡のWebデザインスクール事情と選び方
まずは福岡のWebデザインスクール事情と選び方ですが、ポイントは2つです。
- 現場で使える実践的Webデザインスキルが身につくスクールを選ぶ
- 福岡は通学でき、実績豊富なWebデザインスクールが少ない
1. 現場で使える実践的Webデザインスキルが身につくスクールを選ぶ
福岡に限った話ではないですが、Webデザインスクール選びで最も重要なことは、価格が安いことでも、手厚いサポートがあることでもなく、現場で使える実践的なWebデザインスキルが身につくかどうかです。
なぜなら、現場で使える以下のような実践的Webデザインスキルを身につければ、極論スクールの費用が高くても、スクールのサポートが薄くても、身につけたスキルを武器に、未来の選択肢をいくらでも広げることができるからです。
- Webデザインの基礎から実践
- Photoshopの使い方
- Illustratorの使い方
例えば、スクールを卒業した後に「Webデザイナーへ転職すること」は、実践的なWebデザインスキルを身につければ、あなたが完全未経験だとしても可能です。
また、スクールを卒業した後に「在宅Webデザイナーとして自宅から働くこと」も、実践的なWebデザインスキルを身につければ、あなたが完全未経験だとしても可能です。
このように、あなたがこれから転職、フリーランス、在宅など、どんな道に進む場合であっても、一番重要なのは「実践で通用するスキル」です。
ですから、福岡でスクール選びをする場合は、「現場で使える実践的Webデザインスキルが身につくか」という観点で、「実務を想定した実践カリキュラム」を有したスクールを選ぶことがとても重要です。
✔︎ 現場で使える「実践的スキル」が身につく、実務想定のスクールを選ぶ
2. 福岡は通学でき、実績豊富なWebデザインスクールが少ない
もう一つ、特に福岡の方が知っておくべきことは、福岡には通学でき、かつ全国的にも実績豊富なWebデザインスクールが少ないことです。
なぜなら、実績豊富なスクールは、福岡でも大阪でも名古屋でもなく、多くが「東京」に集中しているからです。
例えば、Webデザインスクールで高い実績を持つデジタルハリウッドSTUDIO by LIGは、福岡には教室がなく、東京だけに教室があります。
こういう「福岡で通学できないスクール」は実際かなり多いため、「福岡で通学」となると、必然と選択肢は狭まれてしまいます。
一方で、知名度のない「小規模スクール」まで検討すれば、福岡市内にも通学スクールはあります。ですが実績が少ないため、再現性高くWebデザイナーになれるかどうかはわかりません。
せっかくお金を払ってスクールを受ける以上、Webデザイナーになれるスクールを選びたいところですが、ここまでの理由により、福岡で通学となると、選択肢はどうしても狭くなります。
福岡のお住いの方は「オンラインスクール」も視野に入れると良い
そこで福岡の方に推奨したいのは、オンラインスクールまで視野に入れることです。
なぜならオンラインスクールであれば、全国的にも高い実績を持ち、カリキュラムも優れているスクールを、福岡にいながら受講できるからです。
最近のオンラインスクールは、どこも品質が高く、各種サポートも充実しています。オンラインでも通学と変わらない学びや結果を得られますので、「通学に強いこだわりはない」という方は、オンラインも検討してみてはいかがでしょうか?
✔︎ 福岡で通学でき、全国的に実績豊富なスクールは少ない=オンラインスクールも選択肢に入れると、キャリアの選択肢も広がる
ここまでの福岡のスクール事情により、この記事ではキャリアの選択肢を広げるため、福岡の通学スクールだけでなく、福岡在住者向けオンラインスクールも合わせて、合計4つのスクールをご紹介します。
福岡でWebデザインを学べるWebデザイナースクール4選
ここからは、福岡でWの方向けWebデザインスクール4選を、通学・オンラインどちらも紹介していきます。
1. ヒューマンアカデミーWebデザイン講座(福岡ならここ)

公式サイト | ヒューマンアカデミーWebデザイン講座![]() |
受講期間 | 6ヶ月 |
受講費用 | Webデザイナーコース:6ヶ月468,600円 Webデザイナー総合コース:6ヶ月616,000円 →国の給付金で最大10万円の支給あり(詳細は無料説明会 ![]() |
受講スタイル | 1. 通学(福岡) 2. オンライン 3. 通学&オンラインのミックス |
アクセス | 福岡校:天神駅徒歩5分(福岡県福岡市中央区天神4丁目4-11天神ショッパーズ福岡6階) |
転職サポート | 就職支援あり |
ヒューマンアカデミーWebデザイン講座は、福岡の天神駅徒歩5分の好立地に教室があり、全国的にも実績豊富な大手Webデザインスクールです。
福岡での通学&オンラインで、自分の好きなペースで学べる
ヒューマンアカデミーは、福岡の通学受講をはじめ、通学とオンラインを組み合わせた「ブレンド受講」ができます。
「今日は教室に通って学習したいな」「今日は疲れたから自宅から学習しよう」という風に、自分の好きなペース、好きな場所で、無理なくWebデザインを学んでいけることが特徴です。

福岡校の教室。集中できる学習環境があります(画像出典:ヒューマンアカデミー)
また希望すれば「オンライン」だけでの受講もできますので、自由度の高さは、福岡のスクールの中でもヒューマンアカデミーWebデザイン講座は随一と言えるでしょう。わからないことはオンライン&通学でいつでも質問し放題も嬉しいところです。
講師はプロの現役Webデザイナーで、実践で使えるスキルを個別指導してもらえる
学べる内容も実践的です。講師はプロの現役Webデザイナーで構成されており、現場ですぐ使えるWebデザインスキルを、プロ講師が直接指導してくれます。
Webデザインの基礎から、PhotoshopやIllustratorの使い方、Webサイトのデザイン・制作まで、一貫して実践形式で学べます。
ヒューマンアカデミーWebデザイン講座を卒業する頃には、Webデザイナーの土台作りができる内容となっています。
価格もリーズナブルでコスパが良い
費用も6ヶ月約48万円と、通学対応しているWebデザインスクールの中では、内容を考えるとリーズナブルでコスパが良いです。
しかも、国から認められ、国の給付金で最大10万円の支給を受けられる制度もあります。この制度を利用すれば、約10万円安く受講でき、福岡の通学型Webデザインスクールとしては最高クラスのコスパとなります。
それでいて「就職・転職支援」も充実しています。就職率は90.9%と、10人中9人が就職・転職を実現しています。
実績が豊富、受講スタイルも柔軟なヒューマンアカデミーなら、福岡で自分のペースで学習し、Webデザイナー就職・転職を実現していけますよ。
詳しいコース詳細や転職先は「無料説明会」で聞くことができます。受講を検討してみたい方は、気軽に参加してみてはいかがでしょうか?人気スクールのため、早めの予約しておくと良いでしょう。
→ヒューマンアカデミーWebデザイン講座 公式サイトはこちら
2. TechAcademy Webデザインコース

公式サイト | TechAcademy Webデザインコース |
受講期間 | 最短4週間から |
受講費用 | 通常:174,900円 学割:163,900円 |
受講スタイル | オンライン型 |
転職サポート | 希望者にはTechAcademyキャリア |
TechAcademy Webデザインコースは、オンライン大手のWebデザインスクールです。
TechAcademyは、僕が別分野を学ぶ際に実際に受講したスクールです。最短4週間の学習を通じ、未経験でも実践スキルが身につくカリキュラム・サポートが整っていました。Webデザインでも口コミがよく、個人的にもイチオシのスクールです。

僕がTechAcademyを受講したときに使っていたオンラインカリキュラムのキャプチャ
手を動かす実践学習を通じ、現場で使えるデザインスキルを習得
特徴は、実践学習を通じ、現場レベルのスキルを習得できる点です。
TechAcademyは実践を特に重視しており、カリキュラム自体も基礎から応用まで、すべて実践形式となっています。Webデザインの基礎だけでなく、Photoshopの使い方や、オリジナルWebサイトのデザイン・制作まで、一貫して学習することができます。
他のスクールと比べてもより即戦力に近づける内容になっているため、スクール卒業後には、転職・フリーランス・在宅など、希望にあった道を進む土台作りにぴったりな環境です。
専属の現役Webデザイナーがマンツーマンサポートしてくれる
また、あなた専属の現役Webデザイナーが一人つき、マンツーマンでサポートしてくれることも、TechAcademyの特徴です。
学習していてわからないことがあれば、月7回のビデオチャットと、毎日使えるテキストチャットを使い、プロのWebデザイナー講師に質問できます。
実際に私がTechAcademyを受講した際にも、オンラインでの質問に対する回答スピードがとても早く、オンラインでもストレスなく学習をすることができたことが良かったです。
福岡含めて教室がないため、通学受講できない点はデメリットであるものの、それ以外はデメリットらしいデメリットのないスクールです。
何より、教室を全国どこにも持っていないからこそ、家賃がかかっておらず、その分4週間174,900円〜という低価格で受講できます。
Webデザインコースの詳しい詳細は無料説明会動画(公式サイト)で観ることができます。ネットの情報だけでなく、実際に自分の目で見てみると、受講イメージも湧いてくると思いますよ。
3. CodeCamp デザインマスターコース

公式サイト | CodeCamp デザインマスターコース |
受講期間 | 2ヶ月・4ヶ月・6ヶ月 |
受講費用 | 【Webデザイン基礎コース】 →173,250円/2ヶ月(15%OFF) →266,750円/4ヶ月(15%OFF) →313,500円/6ヶ月(15%OFF)【Webデザインマスターコース】 →453,750円/6ヶ月(15%OFF) 当サイト限定「受講料15%OFFクーポン」適用時 |
受講スタイル | オンライン型 |
転職サポート | なし |
CodeCampの全コース・期間を「受講料15%OFF」で受けられる、当サイト限定クーポンを発行できるようになりました!
当サイト限定クーポンを発行する流れは簡単で、以下3ステップで完了します(簡単60秒・Webで完結)
- CodeCamp公式サイト
から無料カウンセリングを予約する(当サイトのリンク経由であれば、どこから予約いただいても大丈夫です)
- 無料カウンセリング実施後のアンケートで、当サイト(Travewriter)限定のクーポンコード「456596」を入力
- 受講料15%OFFの特別クーポンが発行できる!
受講料15%OFFクーポン発行はいつ終わってしまうかわかりません。また、クーポンを発行しても、必ず受講する必要はないです。
受講する可能性が少しでもある方は、まずは無料カウンセリングの予約を済ませておくと良いでしょう。
CodeCamp デザインマスターコースも、オンライン大手のWebデザインスクールです。
オンラインでリーズナブルに、実践的Webデザインスキルを習得
CodeCampの特徴は、オンラインでリーズナブルに、実践的Webデザインスキルを習得できることです。
一般的に言うと、Webデザインスクールは2ヶ月受講で安くても20万円台、平均30万円以上はかかりますが、CodeCampは2ヶ月198,000円ととてもリーズナブルに受講いただけます。
また、費用がリーズナブルなだけでなく、講師は選抜されたプロの現役Webデザイナーで構成されており、実践ですぐ使える実践スキルを習得していけます。
TechAcademy同様、手を動かす実践学習が中心なので、卒業する頃には確かなスキルを身につけることができるでしょう。
CodeCampは前述したTechAcademyと特徴が似ていて、どちらも間違いない選択肢ですが、TechAcademyとの大きな違いは、TechAcademyは「毎回一人の決まった講師」と学習することに対し、CodeCampは「毎回いろんな講師」を自分で好きに選び、レッスンしていく違いがあります。
僕の場合は、専属講師に学習の進捗確認もしてもらいつつ、二人三脚で学習したかったのでTechAcademyを選びましたが、毎回好きな講師を選びたい場合は、CodeCamp
の利用をまず検討してみると良いでしょう。
CodeCampは、コース詳細やキャリアの悩みを無料相談できる無料カウンセリングを開催しています。毎日オンラインで気軽に参加できるので、Webデザイン学習やキャリアで悩んでいる方は、無料で相談するだけでも得られるものは大きいと思います。
しかもいまなら、無料カウンセリング実施後のアンケートで、当サイト限定クーポンコード「456596」を入力すると、受講料15%OFFクーポンが発行できます。
CodeCampを検討している方は、大変お得な「受講料15%OFFクーポン」がある今のうちに、無料カウンセリングを済ませておくと良いでしょう。以下公式サイトから簡単60秒で無料予約が可能です。
無料カウンセリング実施後のアンケートで、当サイト限定クーポンコード「456596」を入力
→受講料15%OFFクーポンが発行される
4. 侍エンジニア塾Webデザインコース

公式サイト | 侍エンジニア塾Webデザインコース |
受講期間 | 4週間、12週間 |
受講費用 | 166,000円/4週間 296,000円/12週間 |
受講スタイル | オンライン型 |
転職サポート | なし |
侍エンジニア塾Webデザインコースも、オンライン型のWebデザインスクールです。
経験3年以上の現役Webデザイナーがマンツーマン指導
侍エンジニアWebデザインは、勤務年数3年以上の現役Webデザイナーが87%を占めており、マンツーマン指導してくれることが特徴です。
講師は今でも企業の社員やフリーランスとして、Webデザイン最前線の現場で活躍されているデザイナーで構成されているため、現場で使える最新のスキルを学ぶことができます。
オンラインでリーズナブルに受講できる
侍エンジニアも価格がリーズナブルです。166,000円/4週間、296,000円/12週間となっており、相場と比べても非常に低価格です。
福岡でオンラインでWebデザイナーを目指したい方は、講師の質が高く、お財布にも優しい侍エンジニア塾Webデザインも良い選択となるでしょう。
どうしても迷った時の選び方
どうしても迷ったら、福岡の通学&オンラインなら、通学とオンラインを自由に組み合わせて受講できるヒューマンアカデミーWebデザイン講座、オンラインなら、オンライン大手のTechAcademy Webデザインコース
が間違いない選択です。
どちらも全国的に実績が豊富、カリキュラムも実践的で、現場で使えるスキルを習得していけます。迷ったらこの2つから選ぶと、スクール選びの失敗は防げますよ。
福岡で通学&オンラインなら:ヒューマンアカデミーWebデザイン講座
福岡でオンラインなら:TechAcademy Webデザインコース
それでもまだしっくりこない方は、各スクールの無料体験・無料説明会を利用し、自分自身の目で比べてみると良いでしょう。
ネットの情報だけではわからない講師の印象などもあります。最終的には自分で見て、感じた印象含めて一社に絞ると、納得いく決断ができますよ。
福岡のWebデザイナースクールまとめ
最後に、今回ご紹介したWebデザインスクールを有効活用すれば、未経験からWebデザイナーになることは可能です。
Webデザインスクールで学習した方の中には、未経験からWebデザイナーに転職し、現在は給料をもらいながら実務経験を積んでいる方は多くいますし、ご自身で簡単なWebデザイン案件を受注し、在宅ワーク・副業で収入を得ている人も多くいます。
正しい環境で、正しいスキルを身につければ、上記のような未来は難しいものでもありません。
だからこそ、今の現状を変えたいと強く思っていて、Webデザイナーになることが現状を変える手段になり得るなら、行動しないともったいないです。
行動しないと人生は一向に変わりませんが、裏を返せば、今日から行動を起こせば、人生は確実に変化していきます。
何より、良い変化を起こすために「Webデザインを学ぶ」というのは良い選択だと思います。仮にWebデザイナーにならなくても、身につけたスキル・手に職さえあれば、何かあったときに自分の手で食べていくこともできるからです。
だからこそ、勇気を出して、一歩行動を起こしてみてはいかがでしょうか?「あの時行動して良かった」と思える一歩に、きっとなると思いますよ。
↓当記事から登録の多い福岡のWebデザインスクールはこちら(公式サイトへ飛びます)