
「札幌でWebマーケティングスクールを受講したいんだけど、どこが良いんだろう?」
本記事では上記の疑問に答えていきます。
早速結論から言うと、札幌(北海道)在住者向けWebマーケティングスクールは次の通りです。
1. TechAcademy Webマーケティングコース【実践的スキルをオンライン完結で学べる】
2. デジプロ【業界トップクラスのマーケターが直接指導】
3. DMMマーケティングキャンプ【Webマーケターへの転職支援がセット】
4. Udemy【優良オンライン教材多数】
迷ったら上記の中から選ぶと間違いありません。
これを書いている僕は、現在大手企業で転職支援の仕事をしながら、副業でWebマーケターとして仕事をしています。現在副業は規模が大きくなったので法人化しています。
これまでWebマーケターの転職支援や、Webマーケティングの事業経験があり、Webマーケティングスクールの関係者とも繋がりがあります。その中で、札幌(北海道)エリアにおけるWebマーケティングスクールの実態も深く理解をしています。
そのような立場から、本当に実力がつく、札幌のWebマーケティングスクールを、厳選して紹介していきます。
5分ほどで読める文量ですので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
札幌(北海道)におけるWebマーケティングスクール事情と選び方

まずは札幌(北海道)のWebマーケティングスクールの選び方を解説します。
- 札幌(北海道)にはWebマーケティングスクールが圧倒的に少ない
- 札幌(北海道)在住者はオンラインスクールが最良の選択肢
それぞれ解説します。
1. 札幌(北海道)にはWebマーケティングスクールが圧倒的に少ない
そもそも札幌(北海道)には、Webマーケティングスクールの数が圧倒的に少ないです。
例えば、Webマーケティングスクールの中で特に実績の多い「DMMマーケティングキャンプ」は、札幌(北海道)には教室を持っていません。また、同じく人気スクールの「デジプロ
」も、札幌(北海道)には教室がありません。
このように、国内でも随一の実績を持つスクールほど、北海道には拠点がない、これが札幌(北海道)のWebマーケティングスクール事情です。
ですから北海道在住者の場合、選択肢が大きく限られる中で、Webマーケティングスクールを選ぶ必要があります。
2. 札幌(北海道)在住者はオンラインスクールが最良の選択肢
そこで札幌(北海道)在住者に最適なのは「オンラインスクール」です。なぜなら、オンラインスクールであれば、北海道に住みながらでも、優良Webマーケティングスクールを受講できるからです。
実は、多くのWebマーケティングスクールはオンライン受講となっており、特に質が高く、多くの受講生から評判の良いスクールほど、オンラインスクールが多いんですよね。
ですから、Webマーケティングスクールの場合、敢えて教室受講を選ぶ必要はありません。
そもそも北海道は教室受講できるWebマーケティングスクールが少ない立地ですので、オンライン一択で問題ないです。
ですので本記事では、北海道在住者に最適なスクールとして「オンラインスクール」をピックアップし、紹介していきます。
札幌(北海道)のWebマーケティングスクール4つ【現役マーケター厳選】

1. TechAcademy Webマーケティングコース【実践的スキルをオンライン完結で学べる】
2. デジプロ【業界トップクラスのマーケターが直接指導】
3. DMMマーケティングキャンプ【Webマーケターへの転職支援がセット】
4. Udemy【優良オンライン教材多数】
ここからは札幌(北海道)のWebマーケティングスクールについて、1社ずつ特徴を紹介していきます。
1. TechAcademy

コース内容 | 広告運用+SEO基礎 |
受講期間 | 4週間、8週間、12週間、16週間 |
受講費用 | 149,000円/4週間 |
受講スタイル | オンライン |
転職支援の有無 | 無料の就職サポートあり |
TechAcademy Webマーケティングコースはオンライン完結のWebマーケティングスクールです。Webマーケティングスクールの中では最大手であり、多くの方から選ばれているスクールです。
僕はTechAcademyは別のコースを受講したことがありますが、オンラインの学習環境が整っており、満足度が高いスクールでした。
特筆点は、プロのパーソナルメンターのもと、実践的なWebマーケティングスキルを、安価に身につけられることです。
まずTechAcademyでは、プロの現役マーケターのパーソナルメンターが専属でつき、日々の学習をサポートしてくれます。ビデオチャットとテキストチャットの両方を使いながら、わからないことは都度メンターに質問することで、解消しながら学習していくことができます。

僕がTechAcademyを受講した時のオンラインカリキュラム。わからないことは都度メンターに質問できます
また、カリキュラムは実践的な内容となっており、広告運用をメインに、SEO基礎も広く学んでいくことが特徴です。
広告運用では基礎だけでなく、本格的なオリジナル広告出稿プランニングまで経験できるので、カリキュラムが終わる頃には、Webマーケティングの土台が身につくような学習内容になっている点が良いですね。
さらに、気になる費用は4週間149,000円、8週間199,000円と、他のWebマーケティングスクールの相場が20〜60万円くらいの中、業界最安値水準で受講できることもTechAcademyの特徴です。
唯一デメリットは教室受講できないことくらいだと思いますが、そもそも札幌は教室受講できるマーケスクールの選択肢がほぼないので、デメリットらしいデメリットはないと思います。迷ったらTechAcademy WebマーケティングコースでOKですよ。
本受講を決める前に、公式サイトでは「無料説明会動画」も無料で観れるので、まずは覗いてみると良いと思います。
⇨TechAcademy Webマーケティングコース公式サイトはこちら
2. デジプロ

コース内容 | 広告運用 |
受講期間 | 2ヶ月 |
受講費用 | 350,000円/2ヶ月 |
受講スタイル | 通学(渋谷) or オンライン |
転職支援の有無 | なし |
デジプロは「質重視」の方にぴったりのスクールです。
デジプロの講師はトップクラスの実績を持つWebマーケターで構成されており、講師の質は前述したTechAcademyを凌ぐレベルです。
事実、デジプロ講師陣は広告運用額年間20億円以上の実績があるようなトップマーケターで構成されているので、講師の質は他スクールと比べても随一です。
そのような講師から、本格的な広告運用スキルを学べることが、デジプロの最も大きな特徴ですね。カリキュラムも実践的内容であり、卒業する頃にはWebマーケターとして確かなスキルを身につくようになっています。
講師やカリキュラムの質が高い分、費用は少し高めの設定となっています。2ヶ月で35万円弱ほどしますので、TechAcademyの2ヶ月20万円弱よりも費用は一段高いです。
とはいえ、その分、優秀なトップマーケターから本格的スキルを直接学べるので、支払うお金以上の価値は十分あると思います。どちらを選んでも間違いないですが、受講費用に使える予算で決めると良いですね。
デジプロはオンラインと教室の両方ありますが、北海道には教室がないのでオンライン受講となります。
デジプロも受講検討者向けの「無料相談」をオンライン開催しているので、まずは気軽に相談してみましょう。
3. DMMマーケティングキャンプ

コース内容 | 広告運用 |
受講期間 | 12週間 |
受講費用 | 受講料498,000円 + 入会金30,000円 |
受講スタイル | 通学(六本木)+ オンライン |
転職支援の有無 | 手厚い転職支援あり |
DMMマーケティングキャンプは代表的なWebマーケティングスクールです。
DMMマーケティングキャンプの特徴は「転職支援」がセットとなっていることです。3ヶ月のWebマーケティング学習に加えて、マーケターへの転職支援も受けることができます。
マーケティング学習は広告運用の基礎から実践まで学んでいきますが、Webマーケター転職から逆算して作られたカリキュラムになっているので、最短最速でWebマーケターへキャリアチェンジすることが可能です。
ただ現状は札幌(北海道)での転職支援はやっていない点がデメリットですね。ですので、Webマーケター転職に必要なスキルを身につける目的での受講までとなります。
とはいえ、今後北海道で転職支援を開始する可能性もあると思いますので、その辺りの事情も含めて「無料カウンセリング」で相談してみると良いと思います。
無料カウンセリングでは、Webマーケティング転職のプロのキャリアアドバイザーから、転職のリアルな実態を聞くことができるので、話を聞くだけでも得られるものは大きいと思います。
4. Udemy

コース内容 | 広告運用 or SEO |
受講期間 | 教材によって様々(1講座1週間〜数ヶ月) |
受講費用 | 教材によって様々(1講座数千円〜数万円) |
受講スタイル | オンライン |
転職支援の有無 | なし |
Udemyはアメリカのサービスであり、全世界3,000万人以上の方が利用しているオンライン学習プラットフォームです。
Udemyはここまで紹介したスクールとは異なり、オンライン講座を購入し、自主学習していく学習スタイルとなっています。
そのため、講師に質問しながら学べるスクール環境ではないものの、スクールより安価に、Webマーケティングスキルを学ぶことができる点が特徴です。
UdemyにはWebマーケティングで実績を残してきたトップマーケターの教材がたくさん掲載されていますが、「広告運用」「SEO」「SNS」などの優良講座を、1講座あたり数千円〜数万円から購入が可能です。
現役マーケターにいつでも質問できる環境はないため、挫折しやすいデメリットはありますが、「お金に余裕がないけど、それでもWebマーケティングを学びたい」そんな方には、Udemyは選択肢になり得ると思います。
オンラインで様々な教材が販売されているので、Udemy公式サイトで良さそうな教材をチェックしてみましょう。
迷ったときはどのスクールを選べばいい?

実践的Webマーケティングスキルを安価に習得したいなら | TechAcademy Webマーケティングコース |
質重視で、トップマーケターを目指したいなら | デジプロ |
マーケター転職を見据えて学習したいなら | DMMマーケティングキャンプ |
とにかく安価、Webマーケティングを学びたいなら | Udemy![]() |
もし迷ったら上記の選び方で間違いありません。それぞれ特徴が違うスクールなので、受講目的や使える予算に応じて、選んでいくことをおすすめします。
なお、どうしても決められない場合は、Udemy以外は「無料体験」や「無料カウンセリング」をやっているので、2社ほど見比べてみてから、本受講するかどうか決めると良いですよ。
Webマーケティングスクールは講師の方との相性も大事だったりします。実際に会話してみると、「ここなら良さそう」とかイメージもつきます。無料で使えるものは徹底的に使い倒しておくと良いと思います。
まとめ

最後に、Webマーケティングを習得すれば、人生で選べる選択肢は圧倒的に広がります。
例えば、Webマーケティングを身につければ、未経験からWebマーケターへキャリアチェンジすることができます。Webマーケターは働きやすい会社も多く、給料をもらいながら、日々Webマーケティングスキルを習得していくことができます。
また、Webマーケティングは高収入を実現しやすい分野なので、「副業」や「独立」をして、年収の大幅UPを実現することも可能です。
僕自身、Webマーケティング副業で月100万円、200万円と収入を得られるようになり、今では会社にすることもできましたし、僕のような方がたくさん存在するのがWebマーケティングの世界です。
このように、Webマーケティングは人生に選択肢を広げるツールです。可能性に溢れているスキルだからこそ、いち早くスキルを身につけておくことで、自分の理想の生き方・働き方を早く実現できるようになりますよ。
1. TechAcademy Webマーケティングコース【実践的スキルをオンライン完結で学べる】
2. デジプロ【業界トップクラスのマーケターが直接指導】
3. DMMマーケティングキャンプ【Webマーケターへの転職支援がセット】
4. Udemy【優良オンライン教材多数】