
「WebディレクターになりたくてWebディレクター講座の受講を検討しているけど、どの講座・スクールが良いのか全くわからない…」
「現在Webディレクターとして仕事をしているけど、体系的にWebディレクションを学んでスキルアップ・キャリアアップを目指したい」
このように思っている方向けに、この記事ではデジタルマーケティング会社を経営している筆者が、Webディレクターに必要なスキルが学べるWebディレクター講座・スクールを紹介します。
私はこれまでWebディレクターとして仕事を経験したり、今ではWebディレクターに仕事を発注する立場でもあります。Webディレクターに求められるスキルを実務を通じて把握している立場から、各スクールの取材や調査も行った上で、各スクールを厳選しています。
Webディレクションが学べる講座はオンライン講座含めるとたくさんありますが、中でも「インターネット・アカデミー Webディレクターコース」は、通学&オンラインで現役プロ講師の直接指導を受けられる、実績豊富な大手スクールです。
本業や副業で活躍できる「市場価値の高いWebディレクター」を目指すなら、インターネット・アカデミーが最もおすすめです。
この記事を読めば、各スクールの詳しい特徴や違い、Webディレクター講座・スクールを選ぶポイントまでわかりますよ。
Webディレクター講座・スクールを選ぶ4つのポイント

Webディレクター講座・スクールを選ぶポイントを解説します。結論、ポイントは次の4つです。
- 実践で使えるWebディレクションスキルが身につくか
- 講師はプロの現役Webディレクターか
- 各種サポートは充実しているか
- 費用が不当に高くないか
1. 実践で使えるWebディレクションスキルが身につくか
Webディレクター講座を受講する上で一番大切なことは、実践で使えるWebディレクションスキルが身につくかどうかです。
なぜなら、決して安くないお金を払うのに、仕事で使うことができず、知識だけ頭に入れても、卒業後のスキルを活かしようがないからです。
私自身、たくさんのWebディレクターをこれまで見てきましたが、Webディレクターのスキルを知識としてのみ理解している人と、知識に加えて実際に実践できる人では、後者の方が圧倒的に結果を出していましたし、周囲からの評価も高かったです。
Webディレクターに必要なスキルは?【多岐にわたる】
特にWebディレクターは、いろんなスキルが求められる仕事です。例えば次のようなスキルが、Webディレクターに求められます。
- Webに関する基本知識
- ドキュメント制作スキル
- 企画スキル
- マネジメントスキル
- 提案スキル
このように、Webディレクターに必要なスキルは様々なんですよね。
Webディレクターに必要なスキルを学ぶなら「実務に近い実践形式」で学ぶことが最短
このようなスキルは、実務に近い実践形式で学ぶことが、習得に向けた一番の近道です。
ですからWebディレクター講座・スクールを選ぶ際は、実践で使えるWebディレクションスキルを、実務に近いカリキュラムで学べる講座・スクールを選ぶことがポイントです。
2. 講師はプロの現役Webディレクターか
せっかくお金を払って講座・スクールを検討しているあなたは、ちゃんとしたプロの現役Webディレクター講師から学びたいと思っているはず。
その考えは正しいです。Webディレクター講座・スクールを受講するなら、プロの現役Webディレクター講師から学べる講座・スクールを選ぶようにしましょう。
なぜなら、プロの現役Webディレクターから直接学ぶことで、基本スキルはもちろん、プロの視点や考え方まで学べるからです。
そもそもWebディレクターの仕事は正解がありません。Webの世界は変化が激しいため、どんなWebサイトを企画するか、どのように運用するかは、その時代によって答えが変わります。
そのような時代で成果を上げ続けているWebディレクターは、基本的なスキルはもちろん、視点や考え方が普通の人よりも一段も二段も高いレベルにあります。
せっかくお金を払って講座・スクールで学ぶなら、講師が現役Webディレクターの講座を選び、現場で活躍しているプロのいち早く触れることで、プロの基準を学ぶようにしましょう。
3. 各種サポートは充実しているか
ここまで述べた2点より優先度は落ちますが、各種サポートが充実しているかも、講座選びで押さえておきたいポイントです。
- 質問対応サポート
- 就職・転職サポート
- 副業・フリーランスサポート
質問対応サポートはどのスクールもありますが、対応時間は講座・スクールによって違います。あなた自身がメインで学習したい時間帯にサポートがあるかをチェックしておきましょう。
また、就職・転職目的の方は就職・転職サポート、副業・フリーランス目的の方は副業・フリーランスサポートがあると、カリキュラムを終えた後にスムーズに次のキャリアに進めます。
4. 費用が不当に高くないか
最後にチェックしておくべき点は費用です。スクール・講座によって費用はマチマチですが、ポイントは内容に対して費用が不当に高くないかどうかです。
とはいえこの点は、これから初めてWebディレクション学習をする方だと判断がつかないはず。
ですのでこの記事では、カリキュラム内容・サポート内容等を総合的に判断し、これなら受講価値があると言える講座・スクールのみ4つ厳選しています。迷ったらこの中から、あなたにあったスクールを探してみると、失敗確率を大きく減らせると思いますよ。
Webディレクションが学べるWebディレクター講座・スクールおすすめ3選を比較して紹介
ここからは、Webディレクションが学べるWebディレクター講座・スクールを紹介していきます。
- インターネット・アカデミー Webディレクターコース
【通学&オンラインで現役講師の直接対導を受けられる。選ばれ続けて30年の大手スクール】おすすめ
- SHElikes
【女性向け。ディレクター・マーケティングなど、合計45以上の職種スキルが全て定額・学び放題】
- TechAcademy Webディレクションコース
【オンライン大手の実践型スクール】現在新規申込みを停止中
なお、この記事で紹介しているWebディレクター講座・スクールは、どこも無料説明会や無料カウンセリングを毎日開催しています。
どの講座の無料体験・カウンセリングも、オンラインで自宅から1時間程度で参加できます。気になるスクールがあれば、2つ〜3つほど参加してから、受講するかどうか決めることがおすすめです。
1位:インターネット・アカデミーWebディレクターコース

内容 | Webディレクターコース |
受講期間 | 4〜12ヶ月(コースによる) |
受講費用 | Webディレクタコース:892,100円/10〜12ヶ月(月々27,280円〜) Web担当者コース:605,660円/4〜6ヶ月(月々18,150円〜) ※国の給付金で最大10万円の支給あり |
受講スタイル | オンライン&通学(教室は東京の新宿・渋谷) |
転職支援 | 無料の転職サポートあり |
公式サイト | インターネット・アカデミー Webディレクターコース |
インターネット・アカデミー Webディレクターコースは、選ばれ続けて30年、長い歴史と実績を持つWebスクールです。立ち位置としては実績豊富な大手スクールですね。
最大の特徴は、国内でも有数の大手Web制作会社が運営していることです。
インターネット・アカデミーは、気象庁や東京藝術大学など、国内でも代表的なWeb制作案件を多数実績として持っています。現場最前線で今もなお戦っていることから、最新トレンドも踏まえたWebディレクターの総合的スキルを学べることが受講メリットです。
インターネット・アカデミー Webディレクターコースで身につくスキルも幅広く、Webディレクションの基本スキルはもちろん、企画スキルやSEOスキル、Photoshopやデザインスキルなど幅広いです。プロのWebディレクターになるための学習環境は随意一です。
しかも、受講スタイルも以下3つのパターンがあり、自由に組み合わせて学べます。
受講スタイル | 受講方法 |
①ライブ授業 | 業界第一線で活躍するディレクターによる、2時間たっぷりの直接指導を受けられる |
②マンツーマン授業 | 60分間、現役講師と1対1で学べる。もちろん質問し放題。 |
③オンデマンド授業 | ライブ授業をオンラインでいつでも視聴できる。わからないことは常駐している講師にオンラインでいつでも質問し放題。 |
このように、オンラインと通学(東京の新宿と渋谷に教室あり)を自由に組み合わせながら、忙しい社会人や学生の方でもムリなく学習できます。
大手Web制作会社が運営する安心感は抜群です。Webディレクションを本気で学び、市場価値の高いWebディレクターを目指すなら、インターネット・アカデミー Webディレクターコースが最も実現に近いと思いますよ。
またWebディレクタコース以外にも、Web担当者コースやWebプロデューサーコースなど、いろんなコースが用意されています。
あなたにあったコースは「無料カウンセリング」で無料診断してくれるため、まずは相談に気軽に参加してみましょう。
なお、人気スクールのため、近日中の無料カウンセリングの予約枠は常に埋まりがちです。少しでも早く受講したい方は、無料カウンセリングの予約をいますぐ済ませておくことをおすすめします↓
2位:SHElikes
-22.png)
受講期間 | 1ヶ月、6ヶ月、12ヶ月 |
受講費用 | 月額16,280円〜+入会金162,800円 |
受講スタイル | オンライン |
身につくスキル | ディレクター |
転職サポート | お仕事獲得に必要なサポートを受けられる |
公式サイト | SHElikes |
SHElikesは、女性向けのWeb・キャリアスクールです。女性向けのため男性は受講できませんが、女性でWebディレクターに興味を持つ方であれば、受講価値が大きいです。
特に25〜35歳で、意欲の高い未経験女性が受講されています。同期など横のつながりを作りながら学べるため、モチベーション高く学べることで人気です。
特徴は、ディレクター・マーケティング・デザインなど、合計45以上の職種スキルが全て定額・学び放題であること。
本来Webディレクターには、ディレクションスキルはもちろん、マーケティングやデザインスキルなど、多様なスキルの理解が求められます。その点SHElikesでは、定額で次のようなスキルを全てまとめて学べます。
- ディレクターに必要なスキルを学べる:ディレクター
- Webマーケティングを学べる:Webマーケティング
- Webデザインを学べる:Webデザイン
いろんなスキルを複数学べるため、複数のスキルを持つ市場価値の高いディレクターを目指せます。
女性特化である分、女性向けの支援も手厚いです。女性向けコミュニティのほか、お仕事獲得に必要なサポートを受けられるなど、各種支援も充実しています。
女性でWebディレクターに興味がある方や、WebマーケティングやWebデザインにも関心がある方は、定額で全てのスキルが学べるSHElikesは特におすすめです。
3位:TechAcademy Webディレクションコース

内容 | Webディレクションコース |
受講期間 | 4週間、8週間、12週間、16週間 |
受講費用 | 174,900円/4週間 229,800円/8週間 284,900円/12週間 339,900円16週間 |
受講スタイル | オンライン完結 |
転職支援 | 無料の転職サポートあり |
公式サイト | TechAcademy Webディレクションコース |
【重要】TechAcademy Webディレクションコースは現在、新規申込みを停止しています。
TechAcademy Webディレクションコースは、オンライン大手の実践型Webディレクションスクールです。
特徴は、選考通過率10%の現役Webディレクター講師の専属サポートのもと、実践形式でWebディレクションを学べることです。
講師はプロの現役Webディレクターで構成されており、選考採用率は10%と、厳選採用を通過した講師陣で構成されています。つまり、Webディレクターの中でも、現場で実際に活躍しているレベルの高いWebディレクター講師が中心となっています。
TechAcademyでは、受講生一人あたり、メンターと言われる現役ディレクター講師が専属で一人つきます。
メンターとは月7回のメンタリング(ビデオチャット)を通じて、二人三脚・マンツーマンでスキルを学んでいきます。
メンタリングでは、日々の学習でわからないことはもちろん、どんなことでも質問し放題。マンツーマンだからこそ、Webディレクターとして現場で必要なことを、プロから盗める機会がたくさんあります。
費用も4週間174,900円〜と、他のスクールよりも安いです。理由はTechAcademyがオンライン完結のスクールのため、教室コストなど余計なコストがかかっていないからです。だから低価格で高品質なサービスを受けることができます。
- インターネット・アカデミーWebディレクターコース
【通学で現役講師の対面指導を受けられる大手スクール】おすすめ
- SHElikes
【女性向け。ディレクター・マーケティングなど、合計45以上の職種スキルが定額・学び放題】
- TechAcademy Webディレクションコース
【オンラインの実践型スクール】現在新規申込みを停止中
まとめ
今回紹介したWebディレクター講座を有効活用すれば、未経験からWebディレクターに必要なスキルを習得することも、現役Webディレクターの方がさらなるスキルアップ・キャリアアップすることも、どちらも実現できるでしょう。
Webディレクタースクール・講座によって、講師の対応や雰囲気の違いもあります。最終的に自分にあったスクールを選ぶためには、ネットの情報だけでなく、各スクールの様子を間近で見てみることがおすすめです。
幸い、今回紹介したスクールは、どこも無料体験や無料カウンセリングがあります。事前にスクールの雰囲気やカリキュラムまでチェックした上で受講できますから、まずは気になるスクールの体験会やカウンセリングに参加してみることをおすすめします。
- インターネット・アカデミー Webディレクターコース
【通学で現役講師の対面指導を受けられる大手スクール】おすすめ
- SHElikes
【女性向け。ディレクター・マーケティングなど、合計45以上の職種スキルが全て定額・学び放題】
- TechAcademy Webディレクションコース
【オンラインの実践型スクール】現在新規申込みを停止中
【1位】インターネット・アカデミー Webディレクターコース
)
(公式サイト:https://www.internetacademy.jp
国内有数の大手Web制作会社が運営。プロのWebディレクターに必要なスキル・知見を学べる本格派スクール。Webディレクターに必要な技術や知識を本気で学ぶならここがおすすめ(実績豊富な大手Webスクール)
【2位】SHElikes
)
(公式サイト:https://shelikes.jp
女性向けのWeb・キャリアスクール。Webディレクターに必要なディレクションスキル、マーケティングスキルなど、合計45以上の職種スキルが定額・学び放題。25〜35歳の未経験女性が中心。