今回は転職エージェントの大手、リクルートエージェントで実際に転職活動した感想を書いていく。
あなたがもし転職をしたことのない転職初心者なら、どこの転職エージェントが良いのか、そもそも転職エージェントを使った方が良いかもわからないかもしれない。でもそれは普通のことで、僕自身も、転職活動をする前はそうだった。
- 転職したいんだけど、どの転職エージェントが良いかわからない
- リクルートエージェントって実際どうなの?
- リクルートエージェントに関するリアルな評判を知りたい
もしあなたが上記のいずれか一つでも当てはまるなら、今回の記事を読んで疑問を解消してほしい。本記事を読めば、リクルートエージェントがあなたに合っているかがわかるだろう。
▼実績豊富な国内有数のエージェント▼
登録後もお金はずっとかかりません
関連:リクルートエージェントとリクルートダイレクトスカウトの違いは?おすすめはどっち?
目次
リクルートエージェントの4つの特徴
特徴 | 日本有数の転職エージェント |
おすすめな職種 | 営業、事務、管理、販売、企画、サービス、外食、マーケティング、経営、管理、事務、医療、福祉、介護、保育、建築、土木、運輸、デザイン、動画クリエイター |
まずはリクルートエージェントの特徴について、転職をしたことのないあなたでもわかるように教えていく。
1. 業界大手であるリクルートの転職エージェント
リクルートエージェントはその名の通り、株式会社リクルートが運営している転職エージェントだ。
リクルートは長年採用領域でトップを走り続けてきた大企業で、そのリクルートが運営する転職エージェントがリクルートエージェントだ。
世の中には20,000を超える転職エージェントの会社・事業所が存在するが、名実ともにそのトップに君臨するのがリクルートエージェントである。
転職を経験したことのないあなたにとって、企業規模や実績からしても、まず一番に信頼できる転職エージェントになるだろう。
2. 業界有数の非公開求人数
大手のリクルートエージェントは、非公開求人数も業界有数だ。
転職エージェントは無料で会員登録をした転職希望者に対して紹介する非公開求人を多数持っているが、リクルートエージェントはとてつもない数を誇る。
あなたが望む条件の求人は、高い確率でリクルートエージェントは保有しているだろう。もちろん、紹介してくれるかどうかはあなたのこれまでの経歴次第だが、彼らは他の転職エージェントよりもたくさんの求人を持っている。
もしどこの転職エージェントに登録するか迷うなら、リクルートエージェントは外さないでほしい。
3. 充実した転職サポート
リクルートエージェントでは充実した転職サポートを受けることができる。
あなた専属のキャリアコンサルタントが一人付き、あなたのキャリアの棚卸しから、職務経歴書の効果的な書き方、面接対策に至るまで、一連の転職活動をサポートしてくれる。
リクルートエージェントは採用大手の株式会社リクルートが母体なので、得られる情報や転職ノウハウはすぐに活用できるものばかりだ。
僕自身も、行きたい業界の最新の情報や、いま市場で求められている人材、スキルなどをキャリアコンサルタントの方が教えてくれたので、
- 「今の自分に何が足りないか?」
- 「どうすれば自分は市場で求められるか?」
- 「今何をすべきか」
これらが手に取るようにわかった。こういった情報は、業界大手のリクルートエージェントだからこそ知り得る情報だと思った。
4. 実績豊富なキャリアコンサルタント
リクルートエージェントには実績豊富なキャリアコンサルタントが多数在籍している。
僕を担当してくれた方はベテランの女性の方だったが、転職市場に対する知見はやはり凄いものを持っていた。さすがはリクルート、優秀で頭のキレるクレバーな方が存在するなと率直に思った。
とはいえ、リクルートエージェントは大手なので、コンサルタントが数多く在籍している。キャリアコンサルタントによっては、質のばらつきは少なからずあると認識して良い。素晴らしいコンサルタントもいれば、そうでもない人も一部存在する。
以上がリクルートエージェントの概要だ。
▼国内トップクラスの圧倒的求人数▼
登録後もお金はずっとかかりません
リクルートエージェントを使って感じたメリット
続いて、僕自身が実際にリクルートエージェントを使った感想を書いていきたい。
まずは使ってよかったメリットから紹介する。
紹介してくれる件数が圧倒的だった
第一に、リクルートエージェントは紹介してくれた求人数が圧倒的に多かった。
僕の場合、転職で希望する条件をキャリアコンサルタントにぶつけたところ、それに合致する企業を約20社紹介してくれた。
他の転職エージェントは一度に多くても5社〜8社程度だったので、やはりその案件数は目を見張るものがあった。
実際紹介してもらった中には誰もが知ってる有名大手企業もあり、良い求人が多かったので質も満足している。
問い合わせに対する返答が早くて助かった
転職活動をしていると、いろいろな疑問も生じるはずだ。それらの疑問に対する返答がリクルートエージェントはとても早かったので、僕の場合はとても助かった。
僕は転職エージェントを5つほど併用して転職活動をしたが、問い合わせに対する回答が遅いエージェントも存在した。その点、リクルートエージェントは対応が的確かつ早かったので助けられた。
選考辞退に対する応対も優しくて丁寧だった
僕は最終的に別の転職エージェントから紹介を受けた企業に転職することを決めたので、リクルートエージェントで選考に進んでいた企業は断らなければいけなかった。
いろいろ親身になってやってくれてた中なので、その連絡は少し緊張と申し訳無さを感じていたが、「決まったんですね!おめでとうございます!」と優しいお言葉を頂いた。
本来、転職エージェントは成果報酬型なので、転職が決まらなければそのキャリアコンサルタントの売上はゼロになるのだが、それでもそうやって僕たちの転職決定を祝福してくれたのはとても嬉しかったし、信頼できる人だなと改めて感じたものだ。
もちろん担当してくれるキャリアコンサルタントによって応対は違うだろうが、こういう方もリクルートエージェントには確かに存在するのだ。
リクルートエージェントを使って感じたデメリット
一方で、「ここがもっと良くなったら」と感じたデメリットも紹介したい。
キャリアコンサルタントに優秀な人が多くて頼れるが、質のバラツキはある
キャリアコンサルタントは優秀な人が多いが、前述通り、コンサルタントの質にはばらつきがある。
僕を担当してくれた人は優秀な方だったが、中には業界知識が足りていないコンサルタントも存在する。
僕はリクルートエージェントの内情をそこそこ聞いて知っているが、例えばITエンジニア転職をあなたが検討しているにもかかわらず、キャリアコンサルタントが実務レベルのIT知識が無い場合などがある。
だからもしあなたが専門性の高い職種への転職を希望する場合、その分野に強いコンサルタントをつけて欲しいと要望してみよう。リクエストが受け入れられるかはわからないが、そうやって伝えておくことで、より深く理解してくれるキャリアコンサルタントに出会える。
リクルートエージェントには各業界に強い人材はちゃんと在籍しているので、もしコンサルタントにあまり知識がないとわかれば、知見のある方を担当にしてもらえるように打診してみよう。
以上が僕自身が実際にリクルートエージェントを使って転職活動をしたときの感想だ。
▼信頼と実績の大手▼
登録後もお金はずっとかかりません
リクルートエージェントはこんな人におすすめ
これまでリクルートエージェントの概要と、僕自身の実体験を書いてきた。それらの内容も踏まえ、リクルートエージェントは以下のような人におすすめしたい。
転職初心者で、まずは信頼できる転職エージェントで転職活動をスタートしたい人
まずは転職初心者の方だ。あなたが転職を今まで経験したことがないなら、リクルートエージェントは必ず利用しておいた方が良い。
リクルートエージェントは総合エージェントとして大手で、あらゆる面でバランスが取れている。人数、求人の質、キャリアコンサルタントの質、サポート体制、転職ノウハウ。どれを取っても高い実績と能力がある。
通常、転職エージェントは5社ほど登録して併用するのが一般的だが、リクルートエージェントは最初の一者として必ず登録をしておくことをおすすめする。業界No.1の会社にしか集まらない情報・求人があるのだ。
どんな選択肢が自分に残されているか、たくさんの紹介を受けることで知りたい人
「自分はどんな企業に行けるか」 「どれくらいの年収を受け取れそうか」そういう選択肢を知るためには、まずはたくさん紹介を受けるところからスタートしよう。
それを一度にできるのが、業界大手のリクルートエージェントだ。
僕自身、リクルートエージェントに登録して面談をしたら約20社紹介してもらえた。その20社を見れば、だいたい自分が行けそうな企業規模や年収、業種や職種はイメージできる。
他のエージェントだと紹介してくれる数が少なかったりするので、自分の市場価値を把握できないことも多い。
だからこそ、まずたくさん紹介を受けて自分の可能性を知るなら、リクルートエージェントが一番良いと僕は自分の経験を通じて感じた。ぜひ、リクルートエージェントに登録をし、あなた自身の可能性を今すぐ探ってみて欲しい。
▼5分で無料登録し、残された可能性を知ろう▼
登録後もお金はずっとかかりません
リクルートエージェントを実際に使った転職者の評判・口コミ
あなたがより客観的にリクルートエージェントを利用するか判断できるよう、ここからは実際にリクルートエージェントを使った他の人の評判も紹介したい。
匿名
30代男性です。リクルートエージェントを利用して感じたのは、やはり求人量の多さです。面談(電話面談もOKでした)を通して、自分の希望条件やこれまでの経験値に合わせた案件を提示してくれるため、割とミスマッチは少なく、できるだけ多くの案件がチェックできたのも個人的には良かったです。
また、キャリアアドバイザーの人から応募した企業に関する進捗の連絡や、面接を受ける際のアドバイス、面接前の対策情報の提供などもあったりしたので、面接の過程では有効でした。転職活動の最初の準備(パーソナルデスクトップと呼ばれる自分専用画面)に慣れれば、そこで様々な新規紹介案件の情報をチェックする事ができるのも、比較的楽でした。
匿名
初めて登録した時に便利だと思った事は、意外とたくさんの求人の紹介があり、選べる選択肢も多かったということ。自分で定期的に転職サイトをチェックして探す方法しか知りませんでしたが、こちらのキャリアと希望条件に鑑みた情報をお知らせしてくれるという意味では便利です。ちなみにリクルートエージェントのサイトを見ると、求人検索ではたくさんの情報が出ていますが、これだけの数の求人を自分でチェックするのは労力もかかります。掲載されている求人が自分のキャリアに合うとは限りませんし。登録していてがっかりした事は特にないですが、紹介の仕方はマイページなどもあって淡々としているので、若干ロボット作業のような気はしました。まあ、たくさんの登録者がいるとは思うので、この辺りは仕方のないことだとは思っています。
匿名
新卒で入社した会社を3年で辞め、第二新卒として転職先を探しました。その時にリクルートエージェントに登録し、東京駅のオフィスまで面談を受けに行きました。担当者には休みがなかなか取れない会社だったのが退職の理由になった旨を伝え、今後、土日にしっかりと休みが取れる企業を探すにはどんな業界がよいのか、また、その業界に入るにはどんなスキルが必要なのかなどの相談をしました。
結果、商社や対法人事業がメインの企業であれば休日休暇もしっかりしているところが多いだろうということで、これらの企業を中心に紹介してもらい、適切な職務経歴書の書き方に関するアドバイスも受けました。現在は結果的に希望通りの企業に転職できましたが、利用して良かったと思った点は、紹介実績が多いので、他社のエージェントよりも紹介案件の数が多かったことでした。また、イマイチだと思った点は、サービスとしてしっかりしている分、様々な部分がシステム化され過ぎていて、少し機械的に案件の紹介や処理が行われているように思った点でした。
匿名
大学卒業後に新卒で入社した会社に5年半ほどいたものの、将来の給与が上がっていく見込みも薄く、転職を視野に入れてリクルートエージェントに登録した。面談という形で本社に行った事があるが、担当となったアドバイザーからは、今までの仕事内容やそもそもの転職理由、そして今後希望する職種のイメージなどを、根掘り葉掘りと言ってもよいくらいに聞かれた。
そしてその後は自分で作成した職務経歴書の修正をアドバイスしてもらい、添削後に求人を紹介してもらってから転職活動を開始した。興味を持った企業の書類選考が通過した後には、面接対策のフォローをしてくれた。また実際の面接を受けた後に転職エージェントに感想を告げると、企業側がどう思っているのかの感触なども教えてくれた。また、内定のオファーを受けた際の年収交渉も、エージェントがしてくれるので、こちらが言い出しずらい部分を対応してくれるのは便利だった。
利用者の評判から見えること
これらの評判から見えることは、紹介してくれる求人数が多いことだ。このことは多くの人が共通して挙げていたし、僕の場合とも共通しているので間違いないだろう。
また、選考中のサポートが手厚いという人がいる反面、逆にリクルートの仕組みが整いすぎて、機械的な対応しかされなかったという声もあった。
僕の場合は親身なキャリアコンサルタントがついてくれたが、やはり機械的に仕事をこなす人もいるということになる。ただこの点は担当コンサルタントの変更もできるので、改善できる欠点とも言える。
求人数などを中心に評判は高いものが多いので、リクルートエージェントは是非利用すると良いが、大手である以上、担当コンサルタントによってサポートの度合いは変わることを理解した上で利用して欲しい。
▼評判は総じて良い。安心して使える大手エージェント▼
登録後もお金はずっとかかりません
リクルートエージェントでよくある質問
リクルートエージェントについて実態をいろいろ書いてきたので大体のことはわかったと思うが、それでもまだわからないことがあるかもしれない。
そこで、リクルートエージェントに対する「転職初心者からのよくある質問」をまとめた。全て僕自身も転職初心者のときに思っていた疑問でもある。
これを見て不明点、不安点を解消して、キャリアコンサルタントに早速相談へ行ってみよう。
リクルートエージェントは無料で登録・利用できる?
リクルートエージェントの利用は「完全無料」だ。あなたは企業の紹介を受けるときも、職務経歴書の書き方を教えてもらうときも、実際に選考に進んで内定が決まったときも、一円たりとも支払う必要はない。
「何で無料でできるの??」というと、転職エージェントはあなたの採用が決定したら、企業側から報酬という形でお金をもらうからだ。
ちなみに報酬は相場で年収の1/3だ。あなたの転職決定年収が600万円なら、リクルートエージェントは200万円近くを成果報酬で受け取る。
これだけもらえるなら、あなたが採用となるように必死に努力してくれる意味もわかるはずだ。こういう背景があるので、エージェントは上手く活用すると良い。
一方で転職エージェントの中には、報酬欲しさで、あなたに合ってない求人を紹介してくる方も中にはいる。強引なコンサルタントは相手にせず、常に自分の意思を一番大事にしよう。
何件くらい求人を紹介してくれるの?
僕の場合は先ほど書いたが、約20社紹介してもらった。
自分の相場や市場価値を知るなら、10〜20社くらいは紹介してもらうよう打診すると良い。リクルートエージェントは他のエージェントと比べて紹介求人数が多いので、それくらいは標準で紹介してもらえるはずだ。
どんなレベルの求人を紹介してくれるの?
僕の場合、超大手企業からベンチャー企業まで、幅広いレベル感の紹介してもらった。超大手の中は日系企業、外資系企業も存在した。
もちろん望めば中小企業も紹介してくれる。僕の場合は大手かベンチャーで希望を出したので、その希望に合う求人を紹介してくれた。
大手企業の求人はある?
大手の求人は存在する。名前は書けないが、誰もが知ってる超大手企業の紹介も僕は実際に受けた。
外資系求人はある?
外資系企業の求人も存在する。某大手消費財メーカー、某大手IT企業などを僕は紹介してもらった。
勤務地エリアはどこまで対応してるの?
僕の場合は希望地が東京だったので東京に限って紹介してもらったが、リクルートエージェントは全国対応している。
リクルートエージェント(リクルート社)のオフィスは東京、名古屋駅、横浜駅など各都市のターミナル駅にあるので、近場で見つかるはずだ。
なお、もし近くにオフィスがなくても、オンラインまたは電話で案件紹介・サポートもしてもらえる。気軽に相談してみよう。
リクルートエージェントのキャリアコンサルタントの質って悪いんじゃない?
全体的に質は高いと僕個人は感じている。とはいえ、やはり大手なので、質はピンからきりまでいると考えて良い。
実際、転職をしたことがない新卒のキャリアコンサルタントもいるので、あまりに頼らないなら、正直に担当変更を申し出よう。転職は重要な節目なので、妥協はしないで欲しいと個人的には思う。
以上がよくある質問だ。疑問は全て解けただろうか?それなら早速無料会員登録をし、求人を紹介してもらおう。
大手リクルートエージェントで残された可能性を今すぐ把握しよう
述べてきた通り、リクルートエージェントは特に転職初心者が、転職活動のスタートとして利用するべき転職エージェントだ。
リクルートエージェントは僕自身、転職活動を始めたとき真っ先に登録をした転職エージェントで、転職の基本的なやり方、レジュメの作り方、転職市場の最新情報とその中での個人の動き方などを教えてもらってとても役に立った。
20,000を超える人材会社の中、業界大手であり、転職ノウハウを他のどこよりも兼ね備えたリクルートは転職業界の王と言えるだろう。
担当コンサルタントの質にバラツキがあるのは唯一の欠点だと思うが、もし合わない人であればコンサルタントの変更もリクルートエージェントはできるので、ぜひ一度キャリアコンサルタントに相談してみてほしい。
登録は20つほど項目があるが、Web上で簡単5分で終わる。サクッと簡単なプロフィールを登録さえすれば、実際に会っての面談も、会うのが面倒くさいなら電話での面談も、どちらでも選ぶことができる。
だからこそ、まずは無料でリクルートエージェントに登録し、「自分にはどんな選択肢があるか?」「どれくらいの年収が見込めるか?」などを気軽に確認してみると良い。登録して気軽に相談をするだけで、これらのことはすぐにでもわかる。
▼今から5分で無料登録できる▼
登録後もお金はずっとかかりません
もしあなたが迷っているなら・・・
それでも、転職しようかまだあなたは決めておらず、悩んでいるかもしれない。
そんなときは、まずは無料で登録をし、キャリアコンサルタントに「こんな案件があったらすぐに知らせてほしい!」とだけでも伝えておくと良い。転職エージェントは日々新しい求人を開拓していて、いつ何時、あなたにあったベストな求人が出るかはわからないからだ。
転職エージェントは多くが非公開求人で、自分で求人を閲覧することはできない。転職エージェントに登録している人にしか情報は届かないので、あなたが登録をしなければ、いつまで経っても良い求人は回ってこず、年齢だけ重ねることになる。
転職は若ければ若いほど選択肢が広がる世界なので、手遅れになる前に行動をしておこう。
転職することはリスクはあるが、転職活動することには、リスクは一つもないのだから。
まずは自分の残された可能性を知るために、今すぐ行動を起こそう。
- 【転職おすすめ】使って本当に良かった転職エージェント・転職サイト11選比較
- 20代転職で使って良かったおすすめ転職サイト・転職エージェント7社
- 30代転職で使ってよかったおすすめ転職サイト・転職エージェント8社【プロが比較】