【2025年】マーケティングでおすすめなフリーランスエージェント6選

マーケティングでおすすめなフリーランスエージェント8選
今すぐ無料登録したい方へ

当記事から登録の多い、マーケティングにおすすめのフリーランスエージェントは以下です(全て無料で登録・利用可能)

  1. マーケティングプロパートナーズ
    (公式サイト:https://itpropartners.com/marketing)
    経験3年以上のマーケティング経験者におすすめ!週3日からできるマーケティング案件が豊富。高単価案件・リモート案件もかなり多い。迷ったらここがおすすめ
  2. HiPro Tech(ハイプロテック)
    (公式サイト:https://tech.hipro-job.jp/)
    東証プライム上場のパーソルグループが運営。マーケティングの高単価案件が多い。
  3. レバテッククリエイター
    (公式サイト:https://creator.levtech.jp/
    マーケティング経験者が高単価案件を見つけるなら。

 

マーケティングでフリーランスエージェントを探しているけど、エージェントの数がありすぎて、どこが良いのか全くわからない」

Webマーケティングに強いフリーランスエージェントのおすすめをわかりやすく教えてほしい」

 

このように思っている方向けに、この記事では、マーケティング系職種全般や、マーケティングの中でもWeb・デジタルマーケティング職(Webマーケティング全般・SEO・広告運用・SNS・コンテンツマーケティングなど)におすすめのフリーランスエージェントを厳選して7つ紹介します。・

 

先に結論からお伝えすると、特に以下4つのフリーランスエージェントが、マーケティング分野で特におすすめです。

 

マーケティングでおすすめなフリーランスエージェント4選
  1. マーケティングプロパートナーズ:経験3年以上のマーケティング経験者におすすめ!週3日からできる案件が豊富。高単価案件・リモート案件もかなり多い。
  2. HiPro Tech(ハイプロテック):パーソルキャリア社が運営するするエージェント。週3〜週5日の高単価案件に強い。
  3. レバテッククリエイター:実務経験が数年以上ある方におすすめ。
  4. クラウドワークス テック:業界大手のクラウドワークスが運営。リモート案件・週3勤務案件など、柔軟に働けるマーケティング求人が豊富。

※4つとも全て完全無料で登録・利用可能

 

この4つの中から、気になるエージェントに2〜3つ無料登録し、案件を探してみることがおすすめです。

 

中でも迷ったら、上位3つの「マーケティングプロパートナーズ」「HiPro Tech(ハイプロテック)」「レバテッククリエイター」を選ぶと間違いありません。

 

私は現在Web・デジタルマーケティング会社を経営しています。元々はこの記事で取り上げているフリーランスエージェントも活用して仕事をしていた経験があるため、実体験をもとにエージェントの特徴や選び方・活用方法をお伝えできます。

 

この記事を読んで、マーケティングのフリーランスエージェント選びで迷うことはもう終わりにしましょう。

 

関連:Webマーケティングでフリーランス独立する方法や年収事情

 

マーケティングのフリーランスエージェントを選ぶ4つのポイント

マーケティングのフリーランスエージェントを選ぶ4つのポイント

 

マーケティングのフリーランスエージェントを選ぶポイントは大きく4つあります。

 

マーケティングのフリーランスエージェントを選ぶポイント
  1. 案件数は多いか
  2. 対象エリアは問題ないか
  3. 希望する働き方に合うか
  4. 単価はどれくらいか

 

1. 案件数は多いか

マーケティング・Webマーケティングのフリーランスエージェントを利用する上で、参画を希望する案件数がどのくらいあるかは重要な指標です。案件がない限り、いくら希望しても案件紹介を受けられないからです。

 

マーケティングのフリーランスエージェントによっては、Webサイト上から案件を検索し、案件数を調べられるエージェントもあります。利用する前は、そういった機能も活用しながら、最新の求人数を把握しておくことがおすすめです。

 

なおこの記事では、フリーランスエージェントの中ではマーケティング・Webマーケティング案件の取り扱いが多いエージェントをピックアップしています。迷ったらこの中から選んでいくと、マーケティング・Webマーケティングの案件数が一定以上あるエージェントを効率的に選べます。

 

2. 対象エリアは問題ないか

マーケティングのフリーランスエージェントと一言で言っても、対象エリアが全国のサービスもあれば、東京を中心とした首都圏のみのサービスもあります。

 

最近はリモートOKの案件も豊富にあるため、それであればエリアは問題ありません。ですが、定期的にオフィスに出向いたり、週1回、月1回程度など顔を合わせて仕事をする案件は、対象エリアが問題ないかもチェックしておくことが必要です。

 

3. 希望する働き方に合うか

フリーランス独立を目指す方は、希望する働き方があると思います。マーケティングのフリーランスエージェントを選ぶ際には、希望の働き方を実現できそうかもチェックしておくことが必要です。

 

マーケティング・Webマーケティングのフリーランスエージェントには、いろんな働き方の案件があります。

 

働く場所や稼働の日数、稼働の曜日などで、次のような働き方があります。

 

働く場所常駐型完全リモート案件
稼働の日数週5日案件週1日〜週4日案件
稼働の曜日平日のみ土日もOK

 

このように、常駐型もあれば完全リモートもあり、週5日フルタイムもあれば週1日〜週4日もあり、平日のみもあれば土日OKな案件もあります。

 

あなたの希望する働き方があるエージェントを優先的に選んでいきましょう。

 

4. 単価はどれくらいか

選ぶフリーランスエージェントによって、単価感も変わってきます。なぜなら、利用するエージェントによって、案件の種類・商流や、エージェントの取り分であるマージン(手数料)も変わってくるからです。

 

できるだけ高単価の案件に参画したい方は、高単価のマーケティング案件が豊富なエージェントを優先的に選ぶことがおすすめです。

 

例えばHiPro Tech(ハイプロテック)は、フリーランスエージェントの中でも「高単価案件」が豊富です。

 

フリーランスエージェントの中には、間に仲介会社を挟んでおり、その分単価が低くなっているサービスもあります。その点Hipro Techは、間に仲介会社を挟まず、企業と直接契約を結んでいる案件が多いです。直接契約案件の割合が多いため、業界トップクラスの高単価を実現できています。

 

あなたが参画できそうな単価感も、各エージェントに無料登録すると、プロのアドバイザーが診断・提案までしてくれます。

 

マーケティングでおすすめなフリーランスエージェント6選

ここからは、マーケティングでおすすめなフリーランスエージェントを一つずつ紹介していきます。

 

マーケティングでおすすめなフリーランスエージェント6選
  1. マーケティングプロパートナーズ:経験3年以上のマーケティング経験者におすすめ!週3日からできる案件が豊富。高単価案件もかなり多い。
  2. HiPro Tech(ハイプロテック):パーソルキャリア社が運営するするエージェント。週3〜週5日の高単価案件に強い。
  3. レバテッククリエイター:実務経験が数年以上ある方におすすめ。
  4. クラウドワークス テック:業界大手のクラウドワークスが運営。リモート案件・週3勤務案件など、柔軟に働けるマーケティング求人が豊富。
  5. Workship:リモート案件・週1日〜の案件が豊富。
  6. フォスターフリーランス:高単価案件に強いエージェント

 

なお、今回紹介する6つのエージェントは、全て無料で登録・利用までできます。気になるエージェントがあれば、まずは無料登録に進み、案件を眺めてみることからスタートがおすすめです。

 

1. マーケティングプロパートナーズ

マーケティングでおすすめなフリーランスエージェント8選
おすすめ度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
対応エリア現住所が東京・神奈川・埼玉・千葉のみ
公式サイトhttps://itpropartners.com/marketing

 

マーケティングプロパートナーズも、Webマーケティングに強い代表的なフリーランスエージェントです。

 

週3日からのマーケティング案件に強く、リモート案件も多いことが特徴です。実務経験が数年以上ある方であれば、条件の良いマーケティング案件を紹介してもらえる可能性が高まります。

 

Webマーケティング・デジタルマーケティング案件が豊富にあるため、マーケティングの中でもWeb・デジタル領域に興味がある方は、登録して案件紹介を受けることがおすすめです。

 

\週3日からの案件紹介なら/

無料登録後もお金は一切かかりません

 

2. HiPro Tech(ハイプロテック)

マーケティングでおすすめなフリーランスエージェント6選
おすすめ度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
対応エリア全国
公式サイトhttps://tech.hipro-job.jp

 

HiPro Tech(ハイプロテック)は、パーソルキャリア社が運営するするフリーランスエージェントです。

 

企業と直接契約のため、案件単価が高いことが特徴です。保有案件の約60%が月80万円以上であり、最高報酬で月150万円となっています。

 

一部上場の大手パーソルグループが運営しているため、安心感・信頼感のあるフリーランスエージェントでもあります。

 

Webマーケター・Webディレクターなど、Webマーケティング職種にも強いです。リモート案件も多く、週3日〜週5日でしっかり働き、高収入を実現したい方に特におすすめです。

 

まずは無料登録し、あなたの経歴でチャレンジできそうな案件を紹介してもらってみてはいかがでしょうか?

HiPro Tech(ハイプロテック)公式サイトはこちら

 

\大手パーソルグループが運営!/

無料登録後もお金は一切かかりません

 

3. レバテッククリエイター

おすすめ度⭐️⭐️⭐️⭐️
対応エリア首都圏、関西、愛知県、福岡県
公式サイトhttps://creator.levtech.jp

 

レバテッククリエイターも、マーケティングでおすすめなフリーランスエージェントです。

 

クリエイティブ領域で代表的なフリーランスエージェントであり、高単価案件を豊富に抱えています。

 

単価交渉や商談対策、税務サポートなど、充実したサポートがあるため、初めてのフリーランスでも安心の環境です。

 

実務経験が数年ないと案件紹介を受けられない可能性があるものの、経験者であれば、業界知識を持ったアドバイザーがあなたにあった案件を紹介してくれるでしょう。

レバテッククリエイター公式サイトはこちら

 

\高単価案件やサポートが充実/

無料登録後もお金は一切かかりません

 

4. クラウドワークス テック

マーケティングでおすすめなフリーランスエージェント5選
おすすめ度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
対応エリア全国(リモート案件も豊富)
公式サイトhttps://crowdtech.jp

 

クラウドワークス テックは、クラウドソーシング業界有数の「クラウドワークス」が運営するフリーランスエージェントです。

 

「フリーランスの働き方をもっと自由に」というコンセプトのもと、リモート・週3勤務など、自由で柔軟な働き方ができるマーケティング案件が豊富にあります。

 

案件の大半はリモートOKの案件であり、在宅でできる仕事がたくさん用意されています。

 

クラウドソーシング有数のクラウドワークスが運営元ということもあり、クラウドワークス テックは案件を依頼してくれる登録社数もトップクラスに多いです。

 

マーケティングのフリーランス・副業案件をお探しの方は、クラウドワークス テックも間違いない選択です。

クラウドワークス テック公式サイトはこちら

 

\リモート案件が豊富!大手クラウドワークスが運営/

無料登録後もお金は一切かかりません

 

5. Workship

マーケティングでおすすめなフリーランスエージェント5選
おすすめ度⭐️⭐️⭐️⭐️
対応エリア全国
公式サイトhttps://goworkship.com

 

Workshipは、Webマーケティングにおすすめなフリーランス・副業エージェントです・

 

リモート案件・週1〜3日OKなど、柔軟な案件が豊富にあります。私もWorkshipを利用して案件に参画したことがありますが、初回面談だけ顔を合わせて実施し、それ以降は完全リモートOKでした。

 

実務経験者でないと案件紹介を受けられない可能性がありますが、Webマーケターとして柔軟な働き方を実現したい経験者、Workshipを利用してみることがおすすめです。

Workship公式サイトへ

 

\リモート案件・週1〜3日案件が豊富/

無料登録後もお金は一切かかりません

 

 

6. フォスターフリーランス

マーケティングでおすすめなフリーランスエージェント5選
おすすめ度⭐️⭐️⭐️⭐️
対応エリア東京・神奈川・千葉・埼玉の4つ(リモート案件もあり)

 

フォスターフリーランスは、高単価のマーケティング・Webコンサル・Webディレクター案件に強いフリーランスエージェントです。

 

間に仲介会社を挟まず、企業と直接契約している直案件が豊富なことから、業界トップクラスの高単価を実現しています。

 

求人を実際に見ると、月額60〜70万円の高単価案件をはじめ、中には月額100万円を超える案件も募集されています。

 

高単価のマーケティング案件をお探しの方は、登録して、案件紹介を受けてみることがおすすめです。

 

\高単価のマーケティング案件あり/

無料登録後もお金は一切かかりません

 

マーケティングのフリーランスエージェントを活用するメリット

マーケティングのフリーランスエージェントを活用するメリット

 

マーケティングのフリーランスエージェントを利用するメリットは大きく3つあります。

 

マーケティングのフリーランスエージェントを利用するメリット
  1. 企業に対する営業・コミュニケーションを代行してくれる
  2. 細かい手続きも全て代行してくれる
  3. 案件参画後もサポートを受けられる

 

1. 企業に対する営業・コミュニケーションを代行してくれる

企業に対する営業やコミュニケーションを全て代行してもらえることは、マーケティングのフリーランスエージェントを利用する大きなメリットです。

 

マーケティングのフリーランスエージェントを利用すると、工数のかかる営業活動を、エージェントが代わりにやってくれます。

 

逆に、フリーランスエージェントを利用しないと、自ら企業を開拓したり、開拓後も細かなコミュニケーションを日々取っていく必要があります。

 

営業部分をフリーランスエージェントにアウトソーシングすることで、自身のやるべき仕事に集中できるようになります。集中できる分、仕事の結果にも繋がりやすくなりますので、さらなる単価アップなども視野に入ってきます。

 

2. 細かい手続きも全て代行してくれる

営業機能だけでなく、細かい事務手続きまで全て代行してくれる点も、フリーランスエージェントを利用するメリットです。

 

例えば企業との契約資料や請求書関連の作成などは、エージェント側が全て間に入って代行してくれることが一般的です。エージェントを利用しないと、全て自分自身で準備し、手続きをする必要があります。時間も工数もかかる上に、正直面倒くさいですよね。

 

フリーランスとして活躍するためには、自分以外でもできる仕事は外注・アウトソースすることが大事です。フリーランスエージェントを活用すれば、細かい事務手続きに関しても、自然と仕事を外にアウトソースが可能です。

 

3. 案件参画後もサポートを受けられる

案件参画後に業務サポートを受けられる点も、フリーランスエージェントを利用するメリットです。

 

「参画している案件に問題はないか」

「仕事で困ったことはないか」

 

などを、エージェントのコンサルタントが定期的にチェックし、手厚くフォローしてくれます。

 

フリーランスになると、当然上司はいませんので、全て自分一人でやっていかないといけません。不安なこと・わからないことも多くなりますが、エージェントを利用すれば、業界を把握したプロが手厚くサポートしてくれるので安心です。

 

マーケティングのフリーランスエージェントを効果的に活用する方法

マーケティングのフリーランスエージェントを効果的に活用する方法

 

マーケティングのフリーランスエージェントを効果的に活用する方法は次の通りです。

 

マーケティングのフリーランスエージェントの効果的な活用方法
  1. 複数のフリーランスエージェントを併用する
  2. 定期的に新規案件をチェックし、アンテナを張っておく

 

1. 複数のフリーランスエージェントを併用する

複数のフリーランスエージェントを併用することは、エージェントを効果的に活用するおすすめの方法です。なぜなら、複数のフリーランスエージェントを活用することで、選べる案件の選択肢はそのまま広がるからです。

 

マーケティングのフリーランスエージェントは、各会社によって案件の種類は変わります。あるエージェントにはない案件が、他のエージェントであればある可能性があります。

 

あなたの希望に合致した案件を探すためには、最低でも3つ程度の大手エージェントに無料登録し、案件を探すことが確実です。3つほど実績あるフリーランスエージェントを併用すれば、あなたの希望する案件も見つかりやすいです。

 

2. 定期的に新規案件をチェックし、アンテナを張っておく

エージェントにそれぞれ登録し、希望の案件に参画できた後も、エージェントから定期的に送られてくる新規案件には目を通しておくことがおすすめです。

 

なぜなら、フリーランスエージェントは日々企業へ営業をかけており、今より良い条件の案件が出てくる可能性も高いからです。

 

特にフリーランスエージェントの案件に参画してスキルと実績を積めば、次はより高単価案件にもチャレンジしていけるようになります。

 

年収も働き方もスキルも実績も、全て伸ばしていける場所がフリーランスエージェントです。だからこそ、チャンスを逃さないためにも、常にアンテナを張り続けることをおすすめします。

 

まとめ

今回紹介したマーケティング向けのフリーランスエージェントを有効活用すれば、フリーランスとして独立し、希望する待遇や働き方を実現していけるでしょう。

 

フリーランスとしてやっていく自信がない方も、各エージェントに無料登録すると、独立後に実現できそうな年収・案件・働き方を無料で診断してくれます。

 

残された可能性を知るためにも、まずは無料登録し、情報収集からスタートしてみることがおすすめです。

 

マーケティングでおすすめなフリーランスエージェント
  1. マーケティングプロパートナーズ:経験3年以上のマーケティング経験者におすすめ!週3日からできるフリーランス案件が豊富。高単価案件もかなり多い。
  2. HiPro Tech(ハイプロテック):パーソルキャリア社が運営するするエージェント。週3〜週5日の高単価案件に強い。
  3. レバテッククリエイター:実務経験が数年以上ある方におすすめ。
  4. クラウドワークス テック:業界大手のクラウドワークスが運営。リモート案件・週3勤務案件など、柔軟に働けるマーケティング求人が豊富。
  5. Workship:リモート案件・週1日〜の案件が豊富。副業からスタートする場合もおすすめ

 

 

ABOUT US
travewriter
新卒で大手グローバル企業→20代で海外赴任→現在は本業で転職支援、副業で会社経営。『Travewriter』は、IT・Web・グローバルを中心としたスキル習得やキャリア・転職情報について、実際に経験した体験談をベースに発信している学習・キャリアの情報メディアです。