【卒業生の私が評判レビュー】テックアカデミー動画編集コースの口コミや特徴

【卒業生の私が評判レビュー】テックアカデミー動画編集コースの口コミ・特徴
重要

テックアカデミー動画編集コースは現在、新規募集を停止しています。

動画編集スクールの受講を検討している方は、20校以上を取材や調査して厳選した、以下3つのスクールが特におすすめです。

【1位】ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座
(公式サイト:https://haa.athuman.com/academy/videoeditor/
社会人の転職や副業に強い。通学&オンラインで学べる。実績豊富な全国規模の大手動画クリエイタースクール。月6,300円から。おすすめ

【2位】STUDIO US(スタジオアス)
(公式サイト:https://studio-us.org
月4,584円から。未経験からプロの動画クリエイターを目指すオンラインスクール。

【3位】デジタルハリウッドSTUDIO by LIGネット動画クリエイター専攻
(公式サイト:https://liginc.co.jp/studioueno/
大手制作会社が運営。国内有数の動画クリエイタースクール。

各スクールとテックアカデミーの比較は「動画編集スクール・講座おすすめ人気10選比較!ランキング・オンラインなど」でまとめているので、ぜひチェックしてみてください。

 

「テックアカデミー動画編集コースが気になるけど、評判はどうだろう?」

「受講生のリアルな口コミが知りたいな」

「他の動画編集スクールと迷っているけど、違いは何?」

 

このように悩んでいる方向けに、これまで累計して動画編集スクールを15社以上取材や調査した経験と、テックアカデミーを過去に受講した私の経験をもとに、テックアカデミー動画編集コースの評判や特徴を徹底レビューします。

 

これを書いている私はテックアカデミー受講生です。

 

筆者

私が受講したのはプログラミング系コースでしたが、受講経験をもとに、テックアカデミー全体に共通するメリット・デメリットを理解しています。

 

テックアカデミー 動画編集コース

受講生だけ限定で閲覧できるカリキュラム(私が受講したコースのキャプチャ)

 

実体験や、動画編集コースを直近受講された卒業生の客観的口コミから、テックアカデミー動画編集コースの評判や特徴をわかりやすく解説しますね。

 

関連記事

TechAcademy動画編集コースは「動画編集スクール・講座おすすめ人気10選比較!ランキング・オンラインなど」でも紹介しているので、あわせてご覧ください。

おすすめ動画編集スクール・講座10選比較!人気ランキング・オンラインなど目的別で厳選

 

テックアカデミー(TechAcademy)動画編集コースの悪い評判・口コミ

まずはテックアカデミー動画編集コースのネガティブな評判・口コミを紹介します。

 

ネガティブな口コミはほとんど出ていませんでしたが「受講しても意味なかった」という口コミが一つ見つかりました。

 

 

私もテックアカデミーを受講したのでよくわかりますが、テックアカデミーはオンライン上のカリキュラムを自主的に解いていきつつ、わからないことを都度現役メンターに質問して学習を進めます。

 

筆者

テックアカデミー は「教えてもらう」というスタンスで臨むと、受講期間中に思うような結果を得られない可能性もあるんですよね。

 

動画編集スクールは無駄?」の記事でも書かれている通り、動画編集スクールは受講しただけでは全く意味がありません。自発的に学習を進めていくことが、動画編集スクールで成果をあげるポイントだからです。

 

その観点で言うと、テックアカデミーは自発的に学習を進められる方にとっては、かなり恵まれた環境だと感じます。なぜなら、オンラインでも挫折しない手厚いサポート体制があるからです。

 

例えば、週2回ペースで現役プロ講師とメンタリングと呼ばれるビデオチャットの時間があります。加えて、毎日15時〜23時までは、待機中のプロ講師に、Slackというテキストチャットツールを使い質問し放題です。

 

筆者

しかも、テキストチャットの返答は、私が受講していた時は早いと1分程度で返ってきました。返信速度の速さはどのコースも共通しており、今も変わっていません。

 

「受講したら教えてもらえる」という受動的な気持ちで受講すると失敗する可能性はあるでしょう。ですが、自発的に学び、わからないことをどんどん質問できる方なら、テックアカデミーはどのコースも結果につながっている受講生が多いです。

 

筆者

私自身がテックアカデミーを受講したときは、わからないことを自分から聞くことを意識しました。結果、期間中にスキル習得でき、今では個人で収入を得られるようになっています。

 

受け身な方にはおすすめしませんが、受け身にならない気持ちがあれば、現役講師から手厚くサポートしてもらえるテックアカデミーは良い環境だと思いますよ。

 

テックアカデミー(TechAcademy)動画編集コースの良い評判・口コミ

次に、テックアカデミー 動画編集コースの良い評判・口コミを紹介します。

 

筆者

良い口コミには次のような声がありました。

 

テックアカデミー動画編集コースの良い口コミまとめ
  • 自分で撮影・構成・編集する能力を身につけられる
  • ポートフォリオになる動画を課題の中で準備できる
  • 講師が親身で優しい。尊敬できる

 

 

以下は動画編集コースではなく、動画広告編集から実案件までチャレンジできる姉妹コース動画広告クリエイターコースですが、講師に対する良いコメントが挙がっています。

 

 

テックアカデミー動画編集コース公式サイトを見る

 

テックアカデミー(TechAcademy)動画編集コースの評判・口コミをまとめると

テックアカデミー動画編集コースの評判・口コミをまとめると、次のことが言えると思います。

 

評判・口コミをまとめると
  • 「受講したら教えてもらえる」という受け身な気持ちだと失敗する可能性あり
  • わからないことを自分から質問して学べる方には、現役講師のサポート体制が手厚いテックアカデミーは恵まれた環境
  • 学習内容や講師に関する卒業生の評判は良い

 

受け身な方には不向きのため、万人にはおすすめしません。

 

ですが、自分から学ぶ意思のある方には、現役講師のサポートが手厚く、カリキュラムや講師の評判も良いテックアカデミー動画編集コースは良い選択になると思いますよ。

テックアカデミー動画編集コース公式サイトを見る

 

テックアカデミー(TechAcademy)動画編集コースの4つの特徴

コース動画編集コース
受講期間4週間、8週間、12週間
受講費用4週間:174,900円
8週間:229,900円
12週間:284,900円
カリキュラム(利用する編集ソフト)Adobe Premiere Pro
受講スタイルオンライン完結

 

テックアカデミー動画編集コースの特徴を、卒業生の私の視点も交えながら解説します。特徴は大きく4つです。

 

  1. プロの現役動画クリエイターによる専属サポートがある
  2. Adobe Premiere Proの実践スキルを習得できる
  3. オンライン完結でいつでもどこでも学習できる
  4. リーズナブルな値段で受講できる

 

1. プロの現役動画クリエイターによる専属サポートがある

テックアカデミー動画編集コース最大の特徴は「プロの現役動画クリエイターによる専属サポートを受けられること」です。

 

講師は選抜されたプロの動画クリエイターのみで構成されています。選考通過率は10%前後のため、厳選採用された講師陣です。

 

テックアカデミーでは専属講師のことを「メンター」と呼びます。週2回ペースで実施されるメンタリングの時間では、メンターと1対1で学習の疑問や不安をなんでも相談できます。

 

筆者

プロ講師と1対1のマンツーマンで学べる動画編集スクールは意外と少ないです。受講生複数人に対して、講師が一人というスクールが多いからです。

 

1対1だからこそ、学習についていけない、ということが起こりづらいです。

 

筆者

自分のペースで着実で学ぶなら、マンツーマンのテックアカデミーは特に良い選択です。

 

2. Adobe Premiere Proの実践スキルを習得できる

テックアカデミー動画編集コースならではの特徴は、Adobe Premiere Proに特化した実践スキルを学べることです。

 

Adobe Premiere Proは代表的な動画編集ソフトであり、企業から需要が特に高いです。学んだスキルを実際の仕事で使える状態を目指すため、テックアカデミーではAdobe Premiere Proに特化して学んでいきます。

 

筆者

テックアカデミーの全コースに共通するのは、学習内容がとにかく実践的であること。動画編集コースも実際に手を動かしながら動画を作るカリキュラムのため、早い上達を目指せます。

 

しかも、カリキュラムの中では「オリジナル動画」のリリースまで行います。ここで作った動画はそのままポートフォリオとしても活用可能です。

 

実践的なAdobe Premiere Proを使った動画編集スキルを習得できるため、卒業後はフリーランスや副業、転職など、いろんな選択肢が待っています。

 

3. オンライン完結でいつでもどこでも学習できる

テックアカデミーはオンラインスクールとして大手であり、実績豊富な国内有数のスクールです。

 

オンライン完結で短期間でスキル習得できるサポート体制があるため、いつでもどこでもオンラインで学習を進められます。

 

カリキュラムは24時間365日オンライン上で閲覧できるため、忙しい社会人や学生の方でも問題なく学べます。私が受講した際も、他の受講生は時間が取りづらい社会人や学生の方が多かったです。

 

実績豊富な大手スクールということもあり、オンラインで学ぶ環境は抜群です。オンラインで動画編集を学ぶなら、特に向いているスクールですよ。

 

4. リーズナブルな値段で受講できる

現役プロ講師の専属サポートがあるにもかかわらず、リーズナブルな値段で受講できる点も、テックアカデミー 動画編集コースの特徴です。

 

筆者

受講料は受講期間ごとに決まっており、次の通りです。

 

4週間プラン8週間プラン12週間プラン
おすすめな人短期集中で学びたい方じっくり学びたい方多忙で時間がない方
受講料金174,900円229,900円284,900円
メンタリング7回15回23回
学習時間の目安
(1週間あたり)
40〜50時間20〜25時間14〜18時間

 

受講料は、一番安い4週間プランの174,900円から、一番高くても12週間284,900円と、30万円以内で受講できます。

 

プロの現役動画クリエイターから学ぶスクールは、30万円以上するスクールも多いです。相場より安い料金で受講できます。

 

なんで受講料が安いの?

安い理由は、すべてのコースをオンライン完結で提供しており、教室コストが一切かかっていないからです。

 

ちなみに、受講期間ごとに学習内容は一切変わりません。全部同じなんですよね。ですから、とにかく安く受講したい方は、4週間プランから検討することがおすすめです。

テックアカデミー動画編集コース公式サイトを見る

 

テックアカデミー(TechAcademy)動画編集コースのデメリット

テックアカデミー(TechAcademy)動画編集コースにもデメリットはあります。こちらも包み隠さずお伝えしますね。

 

  1. サポートは午後中心のため、午前中のサポートは期待できない

 

1. サポートは午後中心のため、午前中のサポートは期待できない

テックアカデミーでは大きく2つのサポートがあります。

 

  1. メンターとのメンタリング
  2. 質問対応サポート

 

実はどちらも、午後がサポート時間となっており、午前中はサポートを受けることができません。

 

メンターとのメンタリング質問対応サポート
対応時間毎日13時〜23時毎日15〜23時
対応方法ビデオチャットテキストチャット

 

午前中を中心にサポートを受けたい方は、テックアカデミーは対応していないため、他のスクールを検討することがおすすめです。

 

一方、午前中はそもそも勉強できない方や、午前中の時間を使って自主学習を進める予定の方は、このデメリットは問題ありません。なぜなら、テックアカデミーのカリキュラムはオンラインで24時間365日閲覧でき、学習をいつでも進められるからです。

 

例えば私は会社に出勤する前の早朝の時間にオンラインカリキュラムで学習し、わからないことをチャットで投げておきました。そうすると、仕事が終わる夕方には返信が来ていたため、夜は続きの学習や、メンターとのメンタリングの時間にしていました。

 

このように、午前中のサポートはありませんが、私のような学習スケジュールで問題ない方は、この点はデメリットにはなりません。

テックアカデミー動画編集コース公式サイトを見る

 

テックアカデミー(TechAcademy)動画編集コースと他スクールの違いを比べてみる

より理解を深めるために、テックアカデミー(TechAcademy)動画編集コースと他のが編集スクールの違いを、比較表で比べてみます。

 

筆者

テックアカデミー 動画編集コースと特に検討している方が多い以下の動画編集スクールと違いを比べてみますね。

 

  1. ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座【実績豊富な全国規模の大手スクール】
  2. デジタルハリウッドSTUDIO by LIG【大手Web制作会社が運営】

 

テックアカデミー動画編集コースヒューマンアカデミー動画クリエイター講座デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
講師現役動画クリエイター現役動画クリエイター現役動画クリエイター
サポート専属サポート
(受講生1人に対して講師1人)
専属サポートなし
(受講生複数人に対して講師1人)
専属サポートなし
(受講生複数人に対して講師1人)
受講料金174,900円〜240,900円〜352,000円
受講期間最短4週間最大6ヶ月まで3ヶ月
受講スタイルオンライン完結オンライン&通学オンライン&通学
学べる内容Adobe Premiere Proに特化Adobe Premiere Pro/After Effects/Illustrator/PhotoshopなどAdobe Premiere Pro/After Effects/Illustrator/Photoshopなど
就職・転職サポート
副業サポート

 

テックアカデミー動画編集コースが他のスクールよりも優れているのは、専属サポートや受講料の安さです。

 

筆者

現役講師から1対1でサポートしてもらえ、受講料も安いのは、オンライン完結で教室コストがかかっていないテックアカデミーだからこそです。

 

一方で、通学で学びたい方や、Adobe Premiere Pro以外も学びたい方にはヒューマンアカデミー動画クリエイター講座デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの方が向いていると思いますよ。

 

特にヒューマンアカデミー動画クリエイター講座は就職・転職サポートに強く、デジタルハリウッドSTUDIO by LIGは副業サポートに長けています。

 

値段やサポートを総合的に見れば、現役動画クリエイターの専属サポートのもと、リーズナブルにAdobe Premiere Proを中心とした実践スキルを習得できるテックアカデミーは良い選択になると思いますよ。

 

テックアカデミー(TechAcademy)動画編集コースはこんな人におすすめ

ここまでの特徴や評判を踏まえて、テックアカデミー 動画編集コースは次の方におすすめです。

 

  • プロの現役動画クリエイターに専属サポートしてもらいたい人
  • Adobe Premiere Proの実践スキルを習得したい人
  • オンライン完結で学習したい人
  • 午後を中心にサポートしてもらえれば問題ない人
  • 相場よりリーズナブルな値段で受講したい人
  • 安心の大手スクールで学びたい人

 

このような方はテックアカデミー動画編集コースがおすすめです。

テックアカデミー動画編集コース公式サイトを見る

 

テックアカデミー(TechAcademy)動画編集コースを受講したい・検討したい方の今後の流れ

テックアカデミーを受講したい・検討したい方向けに、今後の流れをまとめると次の通りです。

 

  1. 無料説明会動画・無料体験を事前に試してみる(任意)
  2. 受講申込み・料金の支払いを行う
  3. 学習スタート

 

受講をいますぐしたい方はTechAcademy 動画編集コース公式サイトから申込みできます。

 

一方、もう少し検討したい方は、公式サイトから「無料説明会動画」「無料体験」を事前に試すことができます。完全無料でテックアカデミーのカリキュラムを体験できるため、試してみることをおすすめします。

 

いざ受講になったら、Adobe Premiere Proを使った動画編集スキルを学んでいきます。わからないことがあっても、プロの現役動画クリエイター講師がサポートしてくれるから安心です。

 

一歩踏み出せば、明るい未来はすぐそこですよ。

テックアカデミー動画編集コース公式サイトを見る

 

よくある質問

テックアカデミー動画編集コースでよくある質問に回答します。

 

テックアカデミー動画編集コースはAfter Effectsは学べないの?

結論、動画編集コースでは学べません。

 

もしあなたがAfter Effectsを学びたいなら、テックアカデミー動画編集コースの姉妹コース「テックアカデミー 動画広告クリエイターコース」で学べます。

 

動画広告クリエイターコースは、動画編集コースで学ぶAdobe Premiere ProがAdobe After Effectsになります。

 

加えて、動画広告クリエイターコースは「実案件の獲得サポート」も付いています。受講期間は最短12週間から、受講料も427,900円とかなり値段は上がります。ですが、その分より手厚いサポートのもと、案件獲得まで目指せます。

 

筆者

After Effectsを学びたい方や、実案件獲得まで手厚くサポートしてもらいたい方は「テックアカデミー 動画広告クリエイターコース」を検討してみることがおすすめです。

 

まとめ

テックアカデミー動画編集コースでAdobe Premiere Proの実践スキルを習得すれば、個人で月5〜10万円以上の収入を得ることはそこまで難しくありません。

 

Adobe Premiere Proは需要が高く、最近だとYoutubeの動画編集でAdobe Premiere Pro案件はかなり増えています。4週間短期集中で学び、卒業後早い段階で月5〜10万円も十分達成できると思いますよ。

 

理想の未来はもうすぐそこです。手を伸ばせば届くところにあるからこそ、まずは一歩、行動を起こすことが必要だと思いますよ。

テックアカデミー動画編集コース公式サイトを見る

 

 

ABOUT US
travewriter
新卒で大手グローバル企業→20代で海外赴任→現在は本業で転職支援、副業で会社経営。『Travewriter』は、IT・Web・グローバルを中心としたスキル習得やキャリア・転職情報について、実際に経験した体験談をベースに発信している学習・キャリアの情報メディアです。