
数ある英語コーチングスクールの中でも比較的新しく、いま最も勢いがあると言っても過言ではないスクール「イングリード(ENGLEAD)」。最近は大人気の英会話系Youtubeチャンネル「バイリンガール英会話」とタイアップしていることでも話題となっています。
今回はイングリード(ENGLEAD)の代表者である諸澤良幸さまに直接取材を行い、イングリードが選ばれる理由や実績などをヒアリングしました。
この記事では、直接取材してわかった内容を始め、イングリードを受講された方々の口コミも評判としてご紹介します。この記事を読めば、公式サイトには出ていないイングリードのリアルな実態がわかるでしょう。
相談は無料でZoomで実施。無理な勧誘もありません
【代表インタビュー】イングリード(ENGLEAD)が選ばれる3つの理由

イングリード(ENGLEAD)の代表である諸澤様へ取材をさせていただきました
イングリード(ENGLEAD)は、英語コーチングの中ではかなり新しく、サービスが立ち上がったのは2020年6月です。にもかかわらず、イングリード受講者の数は右肩上がりに伸びています。
イングリードが選ばれる理由を、直接イングリード代表者の諸澤様にヒアリングしたところ、以下3つの答えが返ってきました。
- オンライン完結のサービス設計が徹底されている
- 受講生に嬉しいリーズナブルな月額定額制の料金体系
- 受講生が実際に結果を出している正統派英語コーチング
1. オンライン完結のサービス設計が徹底されている





2. 受講生に嬉しいリーズナブルな月額定額制の料金体系





3. 受講生が実際に結果を出している正統派英語コーチング







イングリード(ENGLEAD)受講生の評判・口コミ・体験談

ここではより客観的に、イングリード(ENGLEAD)を実際に受講された方々の評判・口コミ・体験談を紹介します。
#イングリード のフィリピン人講師のレッスンは毎回開始前に少し復習をしてくれるのが助かる。講師は自分で選んで予約するが違う講師になってもレッスンの進捗は引き継がれているので必ず前回の教材で復習が始まる。教材も毎回選ぶのではなく固定のテキストを順番に進めるからやりやすい
— 高正熊生@オンライン英会話スクール選びの専門家 (@kumaotakamasa) June 6, 2022
最近は英会話を30分から1時間に伸ばした!
もう少しで気軽に海外へ行って撮影出来るのと、
ブランドをアメリカで展開する為にも今のうちから英語喋れるようにならないと。基礎を固めてくれているイングリード英会話さん感謝です!🙌@ENGLEAD_JP
— 大川優介 어 기윤 (@yusukeokawa) July 18, 2021
日曜日に英会話コーチングのEngleadの無料カウンセリングを受けた。弱点を指摘してくれる。私の場合、聞いた英語の音声を脳に取り込む部分(なんて言うか忘れた)と、発言したい内容を英語として組み立てる部分が弱いと。
?ここが強くて他が弱い人っているのか?— minorun (@minorun_journey) September 27, 2021
実は ENGLEAD始めてます。
やっぱ監視されてるとちゃんと勉強できる…ゆとり世代の弊害とは俺のこと。#ENGLEAD pic.twitter.com/OlKOr6sNgb— tomo (@stomosan) November 23, 2022
「英語力の基礎を固めてくれる」
「弱点をしっかり指摘してくれる」
「毎回開始前に前回のレッスンの復習をしてくれる」
「ちゃんと勉強できる」
といった良い評判・口コミ・体験談が受講生からは挙がっていました。
目標達成に徹底的にコミットしてくれるイングリードだからこそ、自身の英語力の弱点も含めて、しっかり伸ばしてくれるのだと感じます。
イングリード(ENGLEAD)がおすすめな人

ここまでの特徴や口コミ・評判を踏まえて、イングリード(ENGLEAD)は次のような方が向いているでしょう。
✔︎ なんとしても目標達成したい人や、事情があって目標達成しないといけない人
✔︎ オンラインで英語コーチングを受けたい人
✔︎ できるだけリーズナブルな価格で受講し、でも高い品質も求めたい人
✔︎ 英語学習で過去にうまくいかず、今度こそ英語力を伸ばさないといけない人
あなたがいずれか一つでも当てはまるなら、イングリードがおすすめです。特に「目標達成」に重きをおき、価格帯もリーズナブルなオンライン英語コーチングは少ないため、最有力候補となるでしょう。
イングリード(ENGLEAD)のコース・料金情報
イングリード(ENGLEAD)のコースは大きく2つがあるため、簡潔にコースや料金・費用をご紹介します。
1. オンライン英語コーチングコース

コース | 英語コーチングコース![]() |
対象レベル | 初心者〜上級者 |
料金 | サブスクプラン:月額137,500円+入会金55,000円 長期一括プラン:月額119,625円+入会金55,000円 →現在入会金5.5万円→3.3万円(2万円引き)のキャンペーン実施中 |
プログラム内容 | ・カリキュラム作成 ・オンラインカウンセリング(週1回60分) ・オンラインデイリーコーチング(毎日無制限) ・オンライン英語レッスン(月8コマ 25分/コマ) ・スマホでのオンライン学習管理(毎日) ・オンラインプログレステスト(月1回)など |
「月額制・定額制のリーズナブルな料金体系」が特徴で、一番人気のコースです。
コーチングサービスを受けて英語力を伸ばしたい方や、伸ばさなければいけない方は、英語コーチングコースがおすすめです。
2. TOEIC点数保証コーチングコース

コース | TOEIC点数保証コーチングコース![]() |
対象レベル | 初心者〜上級者 |
料金 | 受講料44万円+入会金5.5万円 →現在入会金5.5万円→3.3万円(2万円引き)のキャンペーン実施中 |
プログラム内容 | ・カリキュラム作成(初回・随時) ・オンラインカウンセリング(週1回60分) ・オンラインデイリーコーチング(毎日無制限) ・スマホでのオンライン学習管理(毎日)など |
TOEICスコアを伸ばしたい方や、いつまでに伸ばさないといけない方は、TOEIC点数保証コーチングコースとなります。条件はありますが、目標点数を達成できなかった場合、受講期間を無料で1ヶ月延長してくれます。
イングリード(ENGLEAD)のQ&A

コーチはどんな方が担当してくれるの?
週一回のオンラインカウンセリングや、毎日使えるチャットツールでのオンラインコーチングは、専門性の高い日本人コーチで構成されています。
コーチのほとんどが海外での滞在・就労経験があるため、ビジネスやプライベートで実際に使われている英語を高いレベルで理解しています。
外国人との英会話レッスンはある?
イングリード(ENGLEAD)では、自社でトレーニングを積んだ「プロの外国人講師」によるオンラインレッスンもあります。
イングリードを運営する株式会社Morrow World社自体が、もともとオーストラリアやフィリピンで留学事業を行ってきている企業です。留学事業でこれまで4,000名以上の留学相談を受け、英語学習をサポートしてきた実績があり、各国にも優秀な外国人スタッフを抱えています。
イングリードでは、日本人コーチとのオンラインカウンセリング以外に、トレーニングを積んだ外国人講師と月8コマのレッスンがあります。しっかり英会話の実践もできるため、自然な英語力を伸ばせる環境です。
受講生はどんな人が多い?
受講生は様々な職業・性別・年齢の方がいます。たとえば職業は次のような方々が受講されています。
- 日系大手企業の方
- 外資系有名企業の方
- 士業の方
- スポーツ選手
- 海外に住んでいる方など
男女比は半々くらいで、年齢も20代から30代、40代以上の方々など、様々な立場の方がイングリードを選んでいるようです。
イングリード(ENGLEAD)無料カウンセリング〜受講の流れ

イングリード(ENGLEAD)を少しでも検討してみたい方や、受講を迷われている方は、次のステップは「無料カウンセリング」への参加となります。
イングリードの無料カウンセリングでは、一流カウンセラーの方が、あなたの英語学習の目標を伺った上で、簡単な英語力テストと、あなたにあった英語学習法の提案までを完全無料でしてくれることが特徴です。
- ヒアリング(15分)
- 初回のスキルチェックテスト(15分)
- テスト結果のフィードバック/学習方法のご提案(20分)
- サービス紹介(10分)
学習方法の提案を聞けるだけでも、間違いなく大きな価値があります。もちろん、無理な勧誘は一切ありませんのでご安心を。まずは無料相談だけでも気軽に大丈夫とのことでした。
まとめ

イングリード代表者へ取材してわかったのは、イングリードは受講生の目標達成を一番大事にしていることです。月額定額制のリーズナブルな費用体系は受講生を向いた設定となっていますし、目標から逆算した学習時間・学習内容の設計なども、目標達成を大事にされているからこそだと感じました。
- 仕事で英語を使うけど、全然わからなくて焦っている…
- なんとしても英語力を伸ばさないといけない…
- でも金額が高い英語コーチングは不安…
- 高いお金を一括で払って失敗したくない…
こんな方は、目標達成にコミットしてくれ、料金もリーズナブルで、月額制のイングリードを受講してみてはいかがでしょうか?
いきなり受講を決められない方は、まずは無料カウンセリングに参加してみるだけでも大きな一歩ですよ。
私が25校以上の英語コーチングを体験・取材して厳選した「本当におすすめできる英語コーチングスクール」は、以下記事でも詳しくまとめています。
イングリードは個人的に特におすすめできる1校ですが、上記記事も参考にしながら、イングリードを受講するか検討してみると良いでしょう。
私が25校以上の英語コーチングを体験・取材して厳選した「本当におすすめできる英語コーチングスクール」は、以下記事でも詳しくまとめています。
イングリードは個人的に特におすすめできる1校ですが、上記記事も参考にしながら、イングリードを受講するか検討してみると良いでしょう。