「Webデザインスクールがたくさんあって、私にあっているスクールがどこかわからない…」
「女性の支援に長けている、主婦・ママ・働く女性など、女性向けのWebデザインスクールはどこ?」
「家事や育児、仕事と両立しながら、Webデザイナーをちゃんと目指せるか不安…」
このように悩んでいませんか?
本記事では、20校以上のWebデザインスクールを直接取材や独自レビューしてきた経験をもとに、主婦・ママ・働く女性などの「女性向けのWebデザインスクール」を厳選しました。
- 女性が家事・育児・仕事と両立しながら学べて、
- 在宅ワークやキャリアチェンジなど、女性らしい働き方を実現でき、
- 自分の友達にも薦めているWebデザインスクールだけを、
この記事では厳選して紹介します。闇雲にたくさんのスクールを紹介はしません。
私はオンラインスクール『TechAcademy』を受講したことがありますが、当時はスクール選びでとても苦労しました。「スクール10選!」という記事をネットで見れば見るほど、どのスクールが本当に良いのか、余計にわからなくなってしまったんですよね…。
だからこそこの記事では、主婦・ママ・女性の方が自分にあったスクールを失敗なく選べるよう、わかりやすく、各スクールの特徴や選び方の基準を解説します。
この記事を読めば、どのWebデザインスクールがあなたに合っているか、答えが必ず見つかりますよ!
活き活きと働き続けたい女性を応援!
「副業・転職で稼げるWebデザイナーに」がコンセプトの大手スクール『インターネット・アカデミー』が、キャリアチェンジをしたい全ての女性に向けたプロジェクト「MamaEdu(ママエデュ)」を実施中!
- 受講料の最大70%(56万円)が支給!
- 支払った受講料の一部(最大10万円)を支給!
- ひとり親の学びを支援!生活費が毎月最大10万円の支給!など
詳しい詳細を知りたい方は以下公式サイトをチェックし、無料カウンセリングで話をぜひ聞いてみましょう。
目次
主婦・ママ・働く女性がWebデザインスクールを選ぶ4つのポイント

まずは女性(主婦・ママ・働く女性など)がWebデザインスクールを選ぶ4つのポイントをご紹介します。
- 家事や育児、仕事と両立しやすいか
- 在宅ワークなど、女性の望む働き方に必要なスキルが身につくか
- 在宅ワーク案件の受注サポートなど、案件を得るための支援は充実しているか
- 女性向け支援が充実していると尚良し
1. 家事や育児、仕事と両立しやすいか
家庭を支える女性や、仕事を抱える女性にとって、家事や育児、仕事との両立は一番重要ですよね。
どんなWebデザインスクールであれば、家事や育児・仕事と両立しやすいかというと、以下の通りです。
女性が家事・育児・仕事と両立しやすいWebデザインスクールの特徴
- いつでも学習できる(スキマ時間にパソコン1台で学習できる、講師レッスンの予約が取りやすい、早朝から深夜までサポートあり、など)
- どこでも学習できる(オンラインで自宅から学べる、外出先でも映像を観て学習できる、など)
いつでもどこでもオンラインで学習できるスクールは女性向け
Webデザインスクールの中には、教室に通わないと学べない「通学型スクール」もあります。
その点で本記事で厳選したスクールは、いつでもどこでも「オンライン完結でも学べるスクール」を選んでいます。
例えば「SHElikes」「ヒューマンアカデミーWebデザイン講座
」「TechAcademy Webデザインコース
」「インターネット・アカデミー
」は、いずれもオンライン完結で、時間や場所の制約なく学習できます。
- 家事や育児のちょっとしたスキマ時間
- 仕事終わりや休日の時間
オンラインであれば、わざわざどこかの教室に通うことなく、こういったスキマ時間でオンライン学習できます。
このように、いつでもどこでも学習できるオンライン対応型のWebデザインスクールから選ぶことで、家事や育児、仕事と両立しながら学ぶことができます。
2. 在宅ワークなど、女性の望む働き方に必要なスキルが身につくか
女性がWebデザインを始める理由で最も多いのは「在宅で仕事がしたい」「キャリアチェンジしたい」などの理由です。
例えば「在宅ワークをしたい女性」であれば、在宅ワークなどの働き方を実現するために、必要なスキルが身につくスクールを選ぶことが必要です。
一方で、Webデザインスクールの中には「転職に特化したスクール」もあります。在宅希望の女性であれば、こういうスクールの優先度は落ちるでしょう。あまり多くのスクールを選択肢に入れると迷ってしまい、結局一歩も踏み出せずに終わってしまうケースも多いので。
女性が望む働き方が身につくWebデザインスクールの例
例えば「TechAcademy Webデザインコース」は在宅・副業に強いスクールであり、在宅スキルを短期で身につけることができます。
プロの現役Webデザイナー講師が、在宅ワークなど目的にあったスキルをわかりやすく指導してくれるため、未経験でもさまざまな働き方を実現できるスキルを習得していける環境です。
ヒューマンアカデミーWebデザイン講座は、女性のキャリアチェンジにとても強いWebデザインスクールです。未経験向けのWebデザインスクールにもかかわらず、就職・転職率は90.9%を記録しています。手厚い就職・転職サポートがあるため、未経験でも憧れのWebデザイナーに転身しやすいのです。
TechAcademy、ヒューマンアカデミーだけでなく、本記事では、女性が望む、本来の自分らしい働き方を取り戻していけるようなスクールを、在宅ワーク・就転職向けなどの目的別で選んでいます。本記事を読めば、あなたにあったスクールがきっと見つかりますよ。
なお、在宅ワークではなく「Webデザイナーへ転職・就職したい女性の方」は「Webデザインスクールおすすめ9選」も参考にどうぞ。在宅ワークだけでなく、就職・転職に強いスクールもより多く紹介しています。
3. 在宅ワーク案件の受注サポートなど、案件を得るための支援は充実しているか
在宅などで使えるスキルが身についたとしても「未経験の私に、本当に仕事なんて取れるのだろうか…」と不安を感じてしまいますよね。
そのような不安を感じている方は、在宅ワーク案件の受注サポートがついているスクールを選ぶと安心です。
在宅ワークの受注サポートがついたWebデザインスクールの例
例えば「SHElikes」と「TechAcademy Webデザインコース
」は、いずれも在宅案件を受注するためのサポートがカリキュラムに付帯しています。
SHElikesはお仕事の練習ができる機会がたくさん用意されているため、未経験でも在宅ワークや副業に向けた準備ができます。スキルが認められれば、SHElikes側から案件紹介も受けられるため、初案件の受注をスムーズに経験しやすいです。
「TechAcademy Webデザインコース」では、副業・在宅サポートがセットになっており、カリキュラムを終えた段階で案件紹介を受けることができます。プロの現役Webデザイナーと二人三脚で実案件にチャレンジできるため、在宅・副業の一歩を未経験でも踏み出せます。
一般的に副業・在宅サポートがついていると受講料は高くなりがちですが、TechAcademyは4週間17.4万円からと、受講料がかなりリーズナブルな点もポイントです。
在宅ワーク案件の受注サポートがついたスクールを選べば、一人で仕事を取ることが不安な女性の方でも、現役Webデザイナー講師のサポートのもと、安心してお仕事獲得にチャレンジできますよ!
4. 女性向け支援が充実していると尚良し
必須ではないですが、女性向けの支援が充実しているとなお安心です。
女性向けの支援が充実したWebデザインスクールの例
- ママ専用のWebデザインスクール「Famm
」→子育て中のママに嬉しい無料のベビーシッターサービスなど
- 女性専用のWebデザインスクール「SHElikes
」→女性専用のコミュニティあり。女性目線のキャリアサポートなど
「Famm」や「SHElikes
」など女性専用のスクールでは、女性の悩みに寄り添い、共感し、解消していける各種支援が特に充実しています。
女性だけだと逆に不安な方もいらっしゃるかもしれませんが、同じ悩みを抱える女性の仲間が欲しい場合は、FammやSHElikesのような女性の支援に強いスクールを選ぶと良いでしょう。
【女性向け】主婦・ママ・働く女性のWebデザインスクール7選の一覧
スクール | 費用/期間 | 在宅サポート | 就職・転職サポート |
SHElikes | 195,360円/2ヶ月 (月額16,280円+入会金162,800円) | ◎ | ○ |
ヒューマンアカデミーWebデザイン講座![]() | 6ヶ月468,600円 (ママ割で受講料5%OFF) | ○ | ◎ |
TechAcademy Webデザインコース | 179,400円/1ヶ月〜 | ◎ | ○ |
インターネット・アカデミー | 209,000円/1ヶ月〜 | ◎ | ◎ |
Famm | 173,800円/1ヶ月 | ◎ | × |
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG | 495,000円/6ヶ月 | ◯ | ◎ |
たのまな在宅ワーク![]() | 345,400円/6ヶ月 | ◎ | × |

女性の幅広い目的に対応しているのは「ヒューマンアカデミーWebデザイン講座」と「SHElikes
」です。
ヒューマンアカデミーとSHElikesは、どちらもプロの現役Webデザイナーから、Webデザインの基礎から実践を学ぶことができる上に、キャリアサポートも充実しています。
迷ったらこの2校から、優先的に検討していくと良いでしょう。
就職・転職をするつもりがなく、副業・在宅・フリーランスに特化して学びたい女性であれば、ヒューンアカデミーとSHElikesに加えて「TechAcademy Webデザインコース」もおすすめです。
TechAcademyは「副業案件の紹介」を受けられる制度が用意されています。受講生全員が安心して、副業・在宅・フリーランスにチャレンジできる仕組みがあります。
TechAcademyは、副業・フリーランス・在宅を目指す女性にはうってつけのスクールです。
→TechAcademy Webデザインコース公式サイトはこちら
なおこの中だと、ヒューマンアカデミーWebデザイン講座やデジタルハリウッドSTUDIO by LIG
は他のスクールと比べると費用が若干高めですが、その分品質が高く、本格的なWebデザインを学ぶなら品質の高さはピカイチです。
Webデザイナーの正社員など、就職・転職を本気で目指したい主婦・ママ・働く女性の方は、ヒューマンアカデミーやデジタルハリウッドを優先的に選ぶことで、希望する働き方を実現できる確率は高くなります。
【女性向け】主婦・ママ・働く女性のWebデザインスクール7選!特徴を紹介

ここからは女性向け(主婦・ママ・働く女性など)のWebデザインスクールの特徴をわかりやすく解説します。
- SHElikes
:女性専門スクールで一番人気!Webデザインコース含む32種類のコースが定額学び放題
- ヒューマンアカデミーWebデザイン講座
:通学&オンラインでコスパよく学べる!通学&オンラインで、自分のペースで学習したい主婦・ママに人気
- TechAcademy Webデザインコース
:現役Webデザイナーの専属サポート!Webサイトの在宅デザイン案件をしたい主婦・ママに人気
- インターネット・アカデミー
:転職・副業で食べていけるWebデザイナーを目指す!月々5,500円からのリーズナブルな受講料も魅力
- Famm
:子育て中のママに特化したスクール!無料シッターサービスなどママに優しいサポート多数
- デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
:本格的なWebデザイン学習!未経験だと不安なポートフォリオ作りまで手厚いサポート
- たのまな在宅ワーク
:在宅ワークに特化!在宅でWebデザインの仕事をしたい主婦・ママに人気
1. SHElikes

公式サイト | SHElikes |
コース | Webデザインコース |
受講期間 | 1ヶ月から(月額制) |
受講費用 | 月額16,280円+入会金162,800円 |
受講スタイル | 通学型(東京の青山・銀座、名古屋、大阪)またはオンライン |
在宅ワークサポート | お仕事獲得に向けたサポートを受けられる |
SHElikesは、女性専用のWebデザインスクールです。受講生のほとんどは未経験・初心者であり、中でも25〜35歳前後の女性が受講生の中心となっています。
Webデザインをはじめ、32のコースがぜんぶ定額・学び放題
Shelikes最大の特徴は、32種類のコースが定額・学び放題であることです。
SHElikesの中でも一番人気がWebデザインコースで、2ヶ月でWebデザイナーを目指す本格的な内容になっています。
一般的なデザインスクールだと、デザインだけしか学べませんが、SHElikesなら、デザインスキルを2ヶ月でしっかり身につけつつ、以下のような他の職種・スキルも同時に学び、幅広いスキルを身につけることができます。
- Webデザインコース
- Webマーケターコース
- ライターコース
- Illustratorコース
- カメラ・写真コース
- SNS活用コース
ライターやWebマーケティングなど、在宅ワークでできる仕事も豊富となっています。
しかも、全てのサービスをオンラインで受けられるため、時間や場所の制約なく、好きな時間や場所で学習できます。
勉強会や講義がオンラインなら毎日、教室なら週2〜3回開催されています。複数の受講生と一緒に受けられるコーチングも月1回あるため、未経験でも安心して、いろんなスキルを習得していけますよ。
女性限定だから安心。女性の悩みを理解した支援や、女性の仲間ができるメリットも
女性に特化している分、女性専用のコミュニティがあるなど、女性の悩みに共感し、支援をしてくれる講師や仲間と出会うこともできます。
本記事で紹介している他のWebデザインスクールは、デジタルハリウッド以外は基本的に一人で学習しますので、横のつながりは作りにくいです。
その点SHElikesなら、Webデザイン学習はもちろん、気の合う女性の仲間・友人にも出会えます。受講生同士の勉強会も頻繁に開かれているとのことでした。
お仕事獲得に必要なサポートも受けられる
SHElikesは、お仕事獲得に必要なサポートも受けられます。
はじめての仕事が不安でも、SHElikesのカリキュラム内で、本番を想定した練習ができる機会がたくさん用意されています。
また、スキルが認められれば、お仕事紹介を受けられる制度もあるため、Webデザインを仕事にしやすい環境です。
仕事の練習をたくさん積むことでお仕事の流れを理解していけるため、在宅ワークや副業で収入を得ることも十分目指せますよ!
実はかなりコスパの優れた料金体系
SHElikesの口コミで、唯一デメリットとして上がってくることが一つだけあります。それは「入会金が162,800円かかること」です。確かに、入会金の額面だけ見ると、高く感じてしまいますよね…。
とはいえ、SHElikesの料金は、他のWebデザインスクールと比べると決して高くなく、むしろコスパが良いことが事実です。
- SHElikes 1ヶ月受講:総額179,080円(月額16,280円+入会金162,800円)
- SHElikes 6ヶ月受講:総額256,082円(月額15,547円+入会金162,800円)
- SHElikes 12ヶ月受講:総額325,604円(月額13,567円+入会金162,800円)
※他のWebデザインスクールの相場:総額200,000円〜800,000円が相場
このように、1ヶ月、6ヶ月、12ヶ月どの期間であっても、SHElikesの受講料は相場の中でも低い方なのです。
Webデザインコースは2ヶ月で終了できるボリュームのため、仮に6ヶ月プランであれば、残りの4ヶ月で、ライターやWebマーケティングなど、気になるスキルを追加で習得することができます。その場合、6ヶ月全部込み込みで256,082円のため、かなりコスパが良いです。
定期的にお得なキャンペーンも開催中
しかもSHElikesは、定期的にお得なキャンペーンも実施しています。
例えば今なら「無料体験レッスン」に参加し、体験レッスン後の即時入会をすることで
- 初月受講料が無料
- 抽選で入会金16万円OFFのチャンス
など、さらにお得に受講できるキャンペーンも開催されています。
少しでもお得に受講したい方は、まずは公式サイトで最新のキャンペーン情報をチェックし、無料体験レッスンに参加してみましょう。
無料体験はオンラインで自宅から参加できます
2. ヒューマンアカデミーWebデザイン講座

公式サイト | ヒューマンアカデミーWebデザイン講座![]() |
受講期間 | 6ヶ月 |
受講費用 | Webデザイナーコース:6ヶ月468,600円 Webデザイナー総合コース:6ヶ月616,000円 (国の給付金で最大10万円の支給あり) (ママ割で受講料5%OFF) |
受講スタイル | 1. 通学(新宿、銀座、大阪、名古屋、札幌、福岡など全国23拠点) 2. オンライン 3. 通学&オンラインのミックス |
転職サポート | 就職支援あり |
ヒューマンアカデミーWebデザイン講座は、Webデザインスクールの中でも特に実績豊富なスクールです。
ヒューマンアカデミーでは、忙しい主婦・ママの方が自分のペースで学べる「3つの受講スタイル」があります。
- 全国の教室(東京・大阪・名古屋・福岡・札幌など全国各地)への「通学受講」
- 自宅にいながら学べる「オンライン受講」
- 通学&オンラインを組み合わせた「ブレンド受講」
主婦・ママの方だと、家事や育児も忙しいですし、できれば自宅にいながらオンラインで学習したいと思う方は多いです。
一方で「オンラインだけだとちょっと不安」という方も多いのですが、その点ヒューマンアカデミーなら、教室学習とオンライン学習を自由に組み合わせて学べるため、自分のペースで無理なく学習しやすいメリットがあります。
プロの現役Webデザイナーによる映像授業はオンラインで見放題だから、家事や育児・仕事の合間に自分のペースで学習を進められます。わからないことはオンライン・教室それぞれ何回でも質問し放題だから、はじめてのWebデザインでも安心です。
気になるお値段は、受講期間6ヶ月のゆとりあるWebデザイナーコースが約47万円です。通学型スクールは50〜80万円近くかかるのが一般的ですが、相場と比べるとリーズナブルでコスパが良い点も、ヒューマンアカデミーWebデザイン講座の人気の秘訣です。
しかも、国から認められ、国の給付金で「最大10万円(授業料等の20%)」の支給もあります。
例えば、未経験からWebデザイナー就職・転職を目指せる6ヶ月プラン「Webデザイナーコース」で給付金を適用すると、6ヶ月47万円弱→6ヶ月37万円弱(最大10万円OFF)と、学習内容・サポートを考えれば破格級の安さで受講できます。
加えて、18歳以下のお子様がいるママさんなら「ママ割」が適用され”受講料5%OFF”の制度もあります。
各種支援も手厚く、受講スタイルも柔軟で、お得な給付金や割引もあるヒューマンアカデミーなら、忙しい主婦・ママ・働く女性の方でも、自分のペースで無理なく学び、Webデザイナーを目指せますよ。
転職率も90.9%の実績があるため、Webデザイナーへキャリアチェンジしたい女性にも最も間違いない選択がヒューマンアカデミーWebデザイン講座です。
ママ割の詳細含め、あなたの目的にあったコースは「無料説明会」で、プロの講師がアドバイスをしてくれます。
もちろん説明会の参加は「完全無料」です。受講を少しでも検討してみたい方は、まず初めに参加してみること良いと思いますよ。予約は以下公式サイトから簡単30秒でできます↓
相談は無料でオンラインor校舎で実施。無理な勧誘もありません
3. TechAcademy Webデザインコース

公式サイト | TechAcademy Webデザインコース |
受講期間 | 4週間、8週間、12週間、16週間のいずれか |
受講費用 | 4週間:174,900円 8週間:229,900円 12週間:284,900円 16週間:339,900円 |
受講スタイル | オンライン型 |
在宅ワークサポート | 在宅ワーク案件の紹介サポートあり |
Webデザインツールの無償貸与 | 受講生はAdobe CCコンプリートプランを3ヶ月間「無料」で使える |
TechAcademy Webデザインコースは、プロの現役Webデザイナーの専属サポートがつく、オンライン最大手のスクールです。
私自身、TechAcademyは別コースの学習で受講しましたが、講師の品質が高く、オンライン学習の環境がかなりよかったので推奨しています。

私がTechAcademyを実際に受講したときに使っていた受講生限定のオンラインカリキュラム
TechAcademyでは、Webサイトのデザイン案件を中心に、手を動かしながら実践スキルを学んでいきます。
実際にオリジナルのWebサイト作りをカリキュラム内で行いますので、卒業する頃にはWebデザイナーとしての基礎はもちろん、実践的なスキルまで習得していくことが可能です。
特に、Webデザイナーの仕事の中でも高単価な「Webサイト案件」のデザインスキルが身につくため、在宅ワークで月5万円はもちろん、月10万円以上といった収入も、目指していける内容となっています。
在宅ワーク・フリーランス・副業したい方への案件獲得サポート「テックアカデミーワークス」がついています。
大手スクールTechAcademyが保有する、年間1,000以上の案件の中から、受講生一人ひとりにあった案件紹介を受けられる仕組みがあります。未経験から副業・在宅・フリーランス収入を得られるようになりたい女性は、案件紹介が充実したTechAcademyはピッタリです。
TechAcademyはCodeCamp(コードキャンプ)というオンラインスクールと比較される方も多いですが、TechAcademyは「実践学習」や「副業サポート込みで」4週間17.4万円〜と安いことも大きな魅力です(CodeCampは基礎学習だけで2ヶ月19.8万円〜、実践学習と副業サポートを含むと6ヶ月52.8万円から)
教室で通学・対面指導を受けられない点はデメリットですが、その分リーズナブルな値段で基礎〜実践学習まで経験し、案件獲得サポートも受けられます。コスパ抜群でイチオシのスクールです。
→TechAcademy Webデザインコース公式サイトを見る
相談は無料でオンライン実施。無理な勧誘もありません
4. インターネット・アカデミー

公式サイト | インターネット・アカデミー |
受講期間 | 1ヶ月〜 |
受講費用 | 209,000円〜 |
受講スタイル | 1. 通学(新宿、渋谷) 2. オンライン 3. 通学&オンラインのミックス |
転職サポート | 無料の就職・転職支援あり |
活き活きと働き続けたい女性を応援!
「副業・転職で稼げるWebデザイナーに」がコンセプトの大手スクール『インターネット・アカデミー』が、キャリアチェンジをしたい全ての女性に向けたプロジェクト「MamaEdu(ママエデュ)」を実施中!
- 受講料の最大70%(56万円)が支給!
- 支払った受講料の一部(最大10万円)を支給!
- ひとり親の学びを支援!生活費が毎月最大10万円の支給!など
詳しい詳細を知りたい方は以下公式サイトをチェックし、無料カウンセリングで話をぜひ聞いてみましょう。
インターネット・アカデミーは、創業27年、3万人もの卒業生実績を誇る、国内有数の大手Webデザインスクールです。
転職・副業で食べていけるWebデザイナーを未経験から目指せる
インターネット・アカデミーでは、転職・副業でちゃんと生計を立てていける、自立したWebデザイナーを目指していけます。
インターネット・アカデミーの母体は大手Web制作会社であり、東京大学・東京藝術大学・気象庁など、業界トップクラスのクライアントを抱えています。
国内有数のWebデザイン案件をたくさん経験している母体のため、カリキュラムも現場目線で丁寧に作られており、未経験でもWebデザインの実務を学んでいけます。
未経験でもわかりやすいので、Webデザインが初めてでも安心の環境です。
オンライン完結で学べる!東京の教室も自由に使い放題
インターネット・アカデミーでは、仕事や家事・育児で忙しい方でも学べるよう、オンライン完結で全ての授業やサポートを受けることができます。
東京の新宿と渋谷には校舎もあり、教室にいけるときは出向き、学習することももちろん可能です。パソコンが完備されたフリースペースもあるので、集中して学習ができますよ。
月々5,500円から!リーズナブルな受講料も魅力
受講料もリーズナブルで、月5,500円から受講ができます。リーズナブルな料金設定も魅力的ですよね。
受講を少しでも検討したい場合は「無料カウンセリング」に参加すると話を聞けます。実績豊富な大手スクールだからこそ、話を無料で聞いてみるだけでも得られることは大きいはず。
詳細は公式サイトをぜひチェックしてみてください。
インターネット・アカデミー公式サイトはこちら
相談は無料でオンラインor校舎で実施。無理な勧誘もありません
5. Famm

公式サイト | Famm |
受講期間 | 1ヶ月から |
受講費用 | 1ヶ月:173,800円 |
受講スタイル | オンライン |
コース | WEBデザイナー講座 |
在宅ワークサポート | 案件獲得に向けたアドバイスあり |
Fammは、子育て中のママに特化した「ママ限定のWebデザインスクール」です。
「おうちで子どもと」というコンセプトのもと、在宅でWebデザインを学び、収入を得る状態を目指して、1ヶ月短期集中で学習することが特徴です。
学習はLIVE配信で、家事や育児の合間でご受講いただけます。
また、在宅ワークに初めてチャレンジする主婦・ママ向けに、実際の案件を想定した「在宅ワークスタートプログラム」という、在宅の仕事を実体験するプログラムまで提供しています。
カウンセリング付き無料説明会を開催していますが、かなり人気で、直近の予約枠は常に埋まりがちです。ママならではの悩みもよく理解しているスクールですので、在宅でWebデザインの仕事がしたい方は、気軽に相談してみると良いでしょう。
無料体験での強引な勧誘は一切ありません。
6. デジタルハリウッドSTUDIO by LIG

公式サイト | デジタルハリウッドSTUDIO by LIG Webデザインコース |
受講期間 | 6ヶ月 |
受講費用 | 495,000円 |
受講スタイル | 通学型(上野、池袋、北千住、大宮、川崎、町田)またはオンライン |
在宅ワークサポート | 充実したオリジナル制作実績作りの支援あり(卒業後はそのままポートフォリオとして企業に出せるレベルを目指す) |
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGは、6ヶ月でWebデザイナーを目指すWebデザインスクールです。
学習品質・キャリアサポートの手厚さがトップクラスに高いので、主婦・ママからWebデザイナーの「正社員」を目指したい女性にとって、特に力になってくれるスクールです。
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGでは、前半3ヶ月でWebデザインの基礎から実践まで学習し、後半3ヶ月は、転職や在宅ワーク、フリーランスの仕事獲得で役立つ「オリジナルの制作実績作り」を行います。
現役Webデザイナーのサポートのもと、Webサイトのデザイン案件など、自分一人だけのオリジナル制作実績を作ることが特徴です。
作った実績は、スクール卒業後にポートフォリオ(Webデザイナーの世界でいう履歴書のようなもの)としてそのまま出せるレベルなので、卒業後はスムーズに、在宅・フリーランス・転職など、自分らしい働き方を実現していくことが目指せます。
6ヶ月495,000円と費用こそ高めですが、本格的にWebデザインを学び、在宅だけでなく、いろんな働き方を実現していきたい女性の方は、デジタルハリウッドSTUDIO by LIGを選ぶと良いでしょう。
→デジタルハリウッドSTUDIO by LIG公式サイトを見る
説明会は無料でオンラインor校舎で参加できます
7. たのまな在宅ワーク
公式サイト | たのまな在宅ワーク![]() |
受講期間 | 6ヶ月 |
受講費用 | 6ヶ月:161,700円(Webグラフィックコース![]() |
受講スタイル | オンライン型 |
コース | Webグラフィックコース![]() |
在宅ワークサポート | 在宅ワーク案件の紹介サポートあり |
たのまな在宅ワークは、在宅ワークに特化したWebデザインスクール・講座です。在宅ワークに特化したスキルを学んでいけるので、在宅でWebデザインの仕事がしたい主婦・ママにも特に選ばれています。
たのまな在宅ワークではWebデザイナー向けコースが4つあり、一番安いのは、バナー作成やロゴ作成のスキルを学べる「Webグラフィックコース」が6ヶ月146,000円となります。
Webサイト案件までしたいなら学習内容は足りないことはデメリットですが、単発のバナー作成・ロゴ作成で月数万円の副収入を得たいなら良い選択ですよ。
他にもコースがあるので、詳細が気になる方は「たのまな公式サイト」でチェックしてみましょう。
主婦・ママ・女性向けに限らず、総合的な視点でWebデザインスクールを選びたい方は「Webデザインスクールおすすめ9選」も参考になりますので、あわせてチェックしてみてください。
よくある質問
未経験の女性でも、本当にWebデザイナーになれるの?
結論、完全未経験の女性でもWebデザイナーになることは可能です。Webデザインは独学で学ぶとなると挫折しがちですが、本記事のスクールのようにサポートの手厚い環境を利用すれば、未経験女性でもWebデザイナーは十分目指せます。
未経験女性がスクール経由でWebデザイナーを目指すポイントは?
- Webデザインスクール選びで失敗しないこと。
- スクールを決めたらもう余計なことに悩まず学習に集中すること。
- スクールのキャリアサポートもフル活用すること。
これらを意識することが、未経験女性がスクール経由でWebデザイナーを目指すポイントです。
何よりまずは、入口となるWebデザインスクール選びで失敗しないことが重要です。
受講前には2〜3校の無料説明会に参加し、ご自身の感じた印象も含めて1校に絞っていくことが、失敗しないポイントです。
まとめ

最後に、Webデザインスキルは、女性が自分らしい働き方を取り戻すためにとても役立つスキルです。
在宅でお仕事ができますので、家事や育児と両立しながら、社会とのつながりを持つこともできます。
また経験を積んでいけば、Webデザイン系の会社でフルタイムではない時間で働くことも目指せますので、働き方のオプションは間違いなく増えるでしょう。
Webデザインは独学だと難しいですが、プロのWebデザイナー講師のもと一歩ずつ学んでいけば、未経験からでも習得は可能です。
その点、本記事で紹介したスクールは、主婦・ママなど女性の方に特に選ばれているスクールですので、自分らしい働き方を取り戻すきっかけになるでしょう。
行動することは勇気がいると思いますが、あなたらしい本来の働き方は取り戻せます。
まずは気軽な気持ちでも良いので、気になったスクールがあれば、無料体験・無料相談に参加してみましょう。
- SHElikes
:女性専門スクールで一番人気!Webデザイン含め、32種類のコースが定額・学び放題
- ヒューマンアカデミーWebデザイン講座
:通学&オンラインでコスパよく学べる
- TechAcademy Webデザインコース
:現役Webデザイナーの専属サポート
- インターネット・アカデミー
:転職・副業で食べていけるWebデザイナーを目指す!月々5,500円からのリーズナブルな受講料も魅力
- Famm
:子育て中のママに特化したスクール
- デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
:本格的なWebデザイン学習
- たのまな在宅ワーク
:在宅ワークに特化
当記事から申込みが多い、主婦・ママ・働く女性向けのWebデザインスクールはこちら↓
女性専用!2ヶ月でWebデザインの基礎からしっかり身につく。Webデザインを含む32コースが月額制で学び放題。スキルが認められれば案件紹介も受けられる。女性向けWebデザインスクールならここ
就職・転職率90.9%。実績豊富な全国規模の大手スクール。国の給付金で最大10万円の支給あり。通学&オンラインでコスパよく学びたい方や、Webデザイナー転職・就職・キャリアチェンジを目指す女性はここ
未経験から在宅副業をはじめるサポートが充実。未経験でもチャレンジできる案件紹介サポートあり。Webデザインの在宅・副業を始めたい主婦・ママ・女性はここ