
「動画編集を独学で学びたいけど、学習サイトで手軽に勉強できないかな?」
「動画編集を効率的に学べるおすすめ学習サイト・練習サイトを教えてほしい」
このように思っていませんか?
いま未経験から動画編集を始める方はとても増えています。それもそのはず、動画編集は未経験からでも習得しやすい上に、個人で月数万円の収入を得ることも難しくありません。
そこでこの記事では、これから動画編集を学んでいきたい方向けに、動画編集が学べるおすすめ学習・練習サイトを厳選して5つ紹介します。
今回は「有料サイト」「無料サイト」をそれぞれピックアップしています。この記事で紹介している学習サイトを有効活用すれば、動画編集で必要なスキルを短期で習得し、プロの動画編集者を目指せるでしょう。
目次
動画編集の学習・練習サイトの選び方

動画編集の学習・練習サイトを選ぶポイントをまとめると次の通りです。
- 無料で利用できる学習サイトはほぼ存在しない(動画編集ソフトの料金はかかるため)
- 迷ったら有料の学習サイトがおすすめ
1. 無料で利用できる学習サイトはほぼ存在しない
今回は有料サイト・無料サイトをそれぞれ紹介しますが、実は1円も払わず、完全無料で利用できる学習サイトはほぼ存在しません。
なぜなら、動画編集を勉強するためには、動画編集ソフトが必要になるからです。
代表的な動画編集ソフトはAdobe社の製品ですが、具体的には次のようなものがあります。
動画編集ソフト | 費用 | 内容 |
Premiere Pro | 月2,728円から | Premiere Proのみ |
After Effects | 月2,728円から | After Effects のみ |
Adobe CC | 月6,248円から | Premiere Pro After Effects Illustrator Photoshopなど、合計20以上のアプリケーションが利用可能 |
このように、最低でも月2,728円は費用がかかってきます。
無料サイトを選ぶ際にも、この点は先に認識しておく必要があります。
2. 迷ったら有料の学習サイトがおすすめ
動画編集の学習サイトには有料・無料それぞれありますが、迷ったら有料の学習サイトがおすすめです。
なぜなら、有料サイトの方が無料サイトよりコンテンツが充実しており、効率的かつ短期でプロの動画クリエイターを目指せるからです。
動画編集を有料の学習サイトで学ぶメリット
有料サイトならではのメリットは多いです。
例えば動画編集の有料サイトの中には、Adobeの動画編集ソフトがセットでお得に利用できるサービスもあります。
例えばデジタルハリウッドAdobeマスター講座は、オンラインの動画講座とAdobe CCがセットで年間39,980円です。
本来、Adobe CCは単体契約すると年間74,928円かかります。それが約半額の値段で使える上に、Adobe Premiere ProやAfter Effectsを学べるオンライン講座までセットになります。
このように、一見無料サイトの方が金銭的に良さそうに見えるものの、実は有料サイトの方がコスパが高いことが動画編集の場合はあります。総合的にみて、コスパが良いサイトを利用することがおすすめです。
【有料】動画編集を学べるおすすめ学習・練習サイト2選
まずは有料で利用する動画編集のおすすめ学習・練習サイトを紹介します。
1. Udemy

Udemyは、全世界3,000万人以上が利用する、世界最大級のオンライン学習サイトです。
動画編集に関する様々な動画講座がサイト上で販売されているため、独学の勉強用の教材をカンタンに見つけることができます。
販売されているオンライン講座は幅広く、Adobe Premiere ProやAfter Effectsの基本的な使い方を始め、未経験からプロの動画クリエイターを目指す実践的な講座もあります。
あなたの目的にあった講座が見つかりやすいサイトのため、有料サイトでまず最初に検討したいサービスです。
しかも、大半の講座は「30日間の全額返金保証制度」もついています。安心して学習をスタートできる点も、Udemyがおすすめな理由です。
\世界最大級のオンライン学習サイト/
2. デジタルハリウッドAdobeマスター講座

デジタルハリウッドAdobeマスター講座は、オンライン講座3ヶ月分とAdobe CC1年分がセットになったおすすめサービスです。
驚くべきは料金の安さです。金額は「オンライン講座3ヶ月分」と「Adobe CC1年分」が両方ついて合計39,980円となっています。
本来、Adobe CCは単体契約すると年間74,928円かかります。それが約半額の値段で使える上に、Adobe Premiere ProやAfter Effectsを学べるオンライン講座までセットになります。
- オンラインで動画編集スキルを学びたい
- 動画編集ソフトをまだ契約していない
- できるだけコスパよく学習を始めたい
このような方は、デジタルハリウッドAdobeマスター講座が賢い選択になります。
→デジタルハリウッドAdobeマスター講座公式サイトはこちら
\オンライン講座3ヶ月分+AdobeCC1年分でわずか39,980円/
【無料】動画編集を学べるおすすめ学習・練習サイト3選
次は、無料で利用できる動画編集のおすすめ学習サイトを紹介します。
1. Adobe公式 Premiere Pro チュートリアル

Premiere ProやAfter Effectsといった代表的動画編集ソフトを販売しているのが、世界的な大企業の「Adobe社」です。
Adobe社の公式サイトには「Adobe Premiere Proチュートリアル」という、初心者・中級者向けのチュートリアルが存在しています。
Adobe Premiere Proチュートリアルでは、Adobe Premiere Proの基本的な使い方を、無料で学ぶことができます。
Adobe本家が出しているチュートリアルということもあり、内容は無料にも関わらず質が高いです。
一方デメリットもあり、利用するためにはAdobe Premiere Proを別途契約する必要があることです(月額2,728円から)。
すでにAdobe Premiere Proを契約していて、無料で使える学習サイトを探している方は、Adobeチュートリアルは良い選択になるでしょう。
2. Adobe公式 After Effects チュートリアル

前述したAdobeのチュートリアルは、After Effectsのバージョンもあります。本格的なモーショングラフィックスとビジュアルエフェクトの作成を学びたい方は、こちらのチュートリアルがおすすめです。
Premiere Proのチュートリアルと同様、After Effectsの編集ソフトはついていないため、別途月額2,728円でAfter Effectsを契約する必要があります。
3. Adobe公式 Premiere Pro ことはじめオンライン講座

Adobe社はチュートリアル以外も、Adobe Premiere Proをオンラインで学べる「Premiere Proことはじめオンライン講座」は公開しています。
オンラインでPremiere Proの基礎から実践を幅広く学べるため、こちらも良い選択です。
一方、ことはじめオンライン講座は、「AdobeCCを契約している方向けのオンライン講座」となります。
前述通り、Adobe CCの契約は「年間74,976円」かかります。Adobe CCを契約していない方は無料とはなりませんが、あなたがすでにAdobeCCを契約している場合、ことはじめオンライン講座の全てのコンテンツを無料で利用できます。
すでにAdobe CCの有償プランを契約している方は、ことはじめのオンライン講座が無料で利用できるため、検討してみてはいかがでしょうか?
動画編集学習サイトと一緒に検討したいおすすめ関連サービス
ここでは、未経験から最短でプロの動画クリエイターを目指せる、おすすめ関連サービスを紹介します。最短で動画編集者として稼げるようになりたい方は、以下のサービスがおすすめです。
1. ヒューマンアカデミー 動画クリエイター講座

コース | 1. 動画クリエイターコース 2. 動画クリエイター総合コース |
受講期間 | 6ヶ月、12ヶ月 |
受講費用 | 【動画クリエイターコース】 213,400円/6ヶ月 【動画クリエイター総合コース】 342,100円/6ヶ月 |
カリキュラム(利用する編集ソフトや学べる内容) | Adobe Premiere Pro After Effects Photoshop Illustrator Web動画広告 ポートフォリオ制作 ITビジネスエッセンシャルガイド 制作実践講座 |
受講スタイル | 教室(東京、横浜、大阪、名古屋、福岡、札幌、京都など全国に23の教室あり) or オンライン |
公式サイト | ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座![]() |
ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座は、実績豊富な全国規模の大手動画クリエイタースクールです。
国内最大級の動画クリエイタースクールであり、全国23拠点に教室を構えています。また通学だけでなく、オンライン完結の受講や、通学とオンラインを自由に組み合わせた学習に対応しています。
学習内容も実践的で、Premiere ProやAfter Effectなどの動画編集ソフトの使い方から、PhotoshopやIllustratorなどデザインツールの活用方法まで、プロのクリエイターに必要なスキルを幅広く習得できます。
カリキュラム内ではポートフォリオ制作もあり、卒業する頃には企業にアピールできる実績まで準備できます。
卒業生が現場で活躍しているスクールのため、良い結果を手にしたい方は、検討価値が大きいです。
コース詳細や卒業生実績を聞いてみたい場合は「無料説明会」に参加すると無料で話を聞けます。参加は完全無料で、気軽な相談だけでもOKです。まずは無料説明会に参加してみることをおすすめします。
\オンライン+教室で無料説明会開催中/
2. STUDIO US

コース | 動画編集コース 動画クリエイターコース 動画クリエイター総合コース |
受講期間 | 2ヶ月〜 |
受講費用 | 動画編集コース:55,000円 動画クリエイターコース:99,000円 動画クリエイター総合コース:220,000円 |
カリキュラム(利用する編集ソフト) | Adobe Premiere Pro After Effects Photoshop Illustratorなど |
受講スタイル | オンライン |
備考 | なし |
STUDIO USは、月4,584円から受講でき、未経験から最短でプロの動画クリエイターを目指すオンラインスクールです。
STUDIO USでは、700本を超える豊富なオンライン動画教材を使い、24時間自分の好きなタイミングで学習を進めていきます。身につくスキルは幅広く、
- Adobe Premiere ProやAfter Effectsなど動画編集ソフトの使い方
- IllustratorやPhotoshopなどデザインツールの活用方法
- 本番を想定した実践的なトレーニング(15〜50本の動画をカリキュラム中に制作。通常のスクールは5〜8本程度)
- 卒業後に役立つ案件獲得のノウハウまで
など、プロの動画クリエイターに必要なスキルを徹底的に学べる環境があります。
単なる学習サイトとは異なり、オンラインで学習していてわからないことは、常時待機しているプロの現役動画クリエイターに何度でも質問し放題です。
しかも、受講費用は55,000円〜(月々4,584円〜)と、業界最安級の安さとなっています。学習サイトと比べても遜色ない金額です。
値段が安い理由は、STUDIO USはオンラインスクールのため、通学型スクールで通常かかる教室コストが一切かかっていないからです。安い理由として安心できる内容です。
しかも、STUDIO USは企業と連携しており、卒業後には副業案件を紹介してもらい、仕事サポートを受けることもできます。
未経験からプロの動画クリエイターを目指すならSTUDIO USは特におすすめできます。
\月々4,584円〜!プロの動画クリエイターを目指す/
3. DMM WEBCAMP 動画クリエイター講座

コース | 動画クリエイターコース |
受講期間 | 4週間、8週間、12週間、16週間 |
受講費用 | 169,800円/4週間 224,800円/8週間 279,800円/12週間 334,800円/16週間 |
カリキュラム(利用する編集ソフト) | Adobe Premiere Pro After Effects |
受講スタイル | オンライン学習 |
備考 | なし |
DMM WEBCAMP 動画クリエイターコースは、大手DMMグループが運営する、オンラインの動画編集スクールです。
ただ動画編集スキルを学ぶのではなく、「構成→編集→納品」までの一連の流れを、実践形式で学んでいくことが特徴です。
学習はオンラインカリキュラムを進めていきますが、わからないことは待機中の動画クリエイターにオンラインで質問し放題です。また、週2回はビデオチャットで現役動画クリエイターとコミュニケーションを取る時間もあり、モチベーション管理まで対応してくれます。
動画クリエイタースクールは規模が小さな会社が運営しているスクールも多い中、大手DMMグループ運営の安心感もポイントです。
受講を検討したい方は、まずは「無料体験」に参加することが最初のステップです。無料体験は自宅からオンラインで参加できます。
\まずはオンライン無料体験から!簡単30秒で申込み/
まとめ

今回紹介した学習サイトを有効活用すれば、未経験からでも動画編集スキルを習得可能です。
中には無料体験ができるサイトやサービスもあります。まずは気になったサイトを中心に、無料で利用できる範囲で試してみてはいかがでしょうか?