
「名古屋で英語コーチングスクールを選ぶなら、結局どこが一番いいんだろう?名古屋で受講できて、品質の良い英語コーチングが知りたいな」
あなたはこのような悩みをお持ちではないでしょうか?
「英語コーチングスクール」をネットで調べていると、10社も20社も紹介されていることが多いです。見れば見るほど、どのスクールを選んだらいいか悩んでしまいますよね。
そこで本記事では、名古屋で本当に選ぶべき英語コーチングを、これまで15社以上体験や取材、調査をした経験をもとに、厳選して4校だけ紹介します。
結論から言うと、名古屋の英語コーチングスクールは以下の4つです。
1. トライズ【1年間で本格的な英語力を習得】1年間本気で取り組み、自由に話せる英語力を目指すならここ
2. PROGRIT【実践的な英語力が身につく短期集中型スクール。サッカーの本田圭佑選手も利用!】2〜3ヶ月短期集中で学ぶならここ
3. ライザップイングリッシュ【挫折させない学習環境で英語を最短習得】
4. スタディサプリENGLISHパーソナルコーチングプラン【お財布に優しい価格でTOEIC学習スコアアップ】
迷ったらこの4つが間違いないです。
これを書いている僕は、新卒で東証一部上場の大手企業に入社、20代半ばで海外駐在を経験しました。赴任先では外国人スタッフの中に日本人が僕一人、英語を使ってスタッフのマネジメントをせざるを得ない状況でした。
その時は英語を独学で勉強し、相当苦労した経験があるのですが、「あの時に今回紹介する英語コーチングスクールを使っておけば、あんなに苦労することはなかったのにな」と、今思うと強くそう感じます。
そのような経験から、実践的な英語力を身につけるために必要な学習方法は身をもって把握していますし、今回紹介する英語コーチングスクールがどれだけ英語力向上に役立つかも理解しています。
そのような立場から、名古屋で本当に選ぶべき英語コーチングスクールを紹介します。
目次
名古屋の英語コーチングスクール事情と選び方

まずは名古屋の英語コーチングスクール事情と選び方を解説します。
1. 受講目的を決める
2. 実績の多いスクールを選ぶ
3. オンラインスクールも一緒に検討する
選び方はこの3つです。
1. 受講目的を決める
英語コーチングスクールは受講目的によって、選ぶべきスクールが変わります。ですから、まずは受講目的を決めることが必要です。
受講目的は以下のようなものがあります。
・ビジネス英会話を話せるようになりたい
・英語で会議やメールがあるので、支障がないレベルになりたい
・TOEICのスコアを200点上げたい
・海外駐在が決まったので、赴任までに英語を勉強したい
・将来の可能性を広げるために英語力を身につけておきたい
こういったものです。
例えばビジネス英語が必要であれば、ビジネス英会話特化のスクールを選ぶことが最短ルートです。一方でTOEICスコアアップが必要であれば、TOEIC特化のスクールを選ぶことが最短ルートです。
このように、目的が決まるからこそ、目的達成を最短ルートで実現できるスクールを選ぶことができます。
ですから、まだはっきりしていないかもしれませんが、まずは受講目的を考えることが必要です。
2. 実績の多いスクールを選ぶ
英語コーチングスクールの中には、実績が豊富なスクールもあれば、実績が少ない、またはほとんどないスクールもあります。だからこそ、本当に実績があるスクールを選ぶことが必要です。
なぜ実績が多いスクールが良いかというと、実績があるということは、あなたも同じような結果を得られる可能性が高いからです。
例えば今回紹介する「 PROGRIT」は、多くの受講生がビジネス英会話の上達や、TOEICの大幅スコアアップを実現しています。体系的なカリキュラムや学習サポートが確立されているため、どんな方でも高い結果を実現することができます。
PROGRITのように、確かな実績があり、それと同じような結果を得られるスクールを選びましょう。そうすれば、努力が実を結びやすいです。
3. オンラインスクールも一緒に検討する
名古屋で通えるスクールをまず検討すると思いますが、教室型だけでなく、オンラインスクールも一緒に検討することがおすすめです。
なぜならオンラインスクールの中には、教室型と同じくらい質が高い上に、費用がお得なスクールもあるからです。
というのも、オンラインだけで事業展開しているスクールは、教室の家賃がかからないため、運営コストが低くなっています。ですから、教室を構えているスクールと比較し、同じようなプログラムであっても、高い利益率により、安価に提供することができています。
ですから、最終的に教室型スクールを選ぶことはもちろんOKですが、検討段階においては、オンラインスクールも一緒に検討されると、よりあなたに合ったスクールが見つかりやすいですよ。
名古屋の英語コーチングスクール厳選4社

1. トライズ【1年間で本格的な英語力を習得】1年間本気で取り組み、自由に話せる英語力を目指すならここ
2. PROGRIT【実践的な英語力が身につく短期集中型スクール。サッカーの本田圭佑選手も利用!】2〜3ヶ月短期集中で学ぶならここ
3. ライザップイングリッシュ【挫折させない学習環境で英語を最短習得】
4. スタディサプリENGLISHパーソナルコーチングプラン【お財布に優しい価格でTOEIC学習スコアアップ】
ここからは名古屋でおすすめな英語コーチングスクールを紹介していきます。
1. トライズ

おすすめ度 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
目的 | 日常英会話・ビジネス英会話・TOEIC |
期間 | 12ヶ月 |
費用 | 1,329,100円(受講料月額93,800円+入会金55,000円→現在は0円+コンサルティング料203,500円) |
スタイル | 教室(名古屋駅に校舎あり) or オンライン |
トライズは、英語コーチングスクールの中でも特にサービスが手厚い1社です。
トライズの特徴は、圧倒的な学習量を、専属コンサルタントとネイティブ講師が日々の学習を徹底サポートしてくれ、挫折なく英語習得を目指せることです。
トライズでは週3回レッスン、合計1,000時間の学習を最大1年かけ、英会話を学んでいきます。後述するPROGRITは2ヶ月または3ヶ月がメインです。比べてみると、長い期間、多くの学習を行っていくことがトライズの特徴です。
本来なら挫折するような学習量ですが、コンサルタント・講師からのサポートがとにかく手厚いため、挫折することなく、高い結果を目指せる環境です。
その根拠は数字でも出ており、トライズ受講者の学習継続率は91.7%となっています。1年間という長期間なので、本来ならもっと挫折する方が出ても良いですが、10人に9人は学習を継続できているんですよね。
英語上達には「継続」は最重要事項の一つです。その点でトライズは特に良い環境だと思います。
トライズの受講者はビジネスパーソンが多く、メーカーや外資系、ITの社員の方や、メーカーで海外駐在・海外出張がある社員にも多く愛用されています。
一方、総額費用は高めであり、1年で100万円を超える価格となっています。とは言え、1ヶ月換算すると月10万円ほどです。英語力ができるようになれば年収100万円アップくらいは全く難しくないため、受講費用の元はすぐ取れるでしょう。
他のスクールより長い期間、じっくり時間をかけて確実に英語力をつけていけるため、1年後に高い英語力を目指して本気で英語習得したい場合は、トライズが特におすすめです。

2. PROGRIT

おすすめ度 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
目的 | ビジネス英会話・TOEIC |
期間 | 2ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月 |
費用 | 受講料380,600円+入会金55,000円/2ヶ月 |
スタイル | 通学(名古屋駅に校舎あり) or オンライン |
PROGRITは、数ある英語コーチングスクールの中でも、最も実績のあるスクールです。ビジネス英会話とTOEICに強いスクールであり、受講生の95%はビジネスパーソンとなっています。
PROGRITの特徴を一言で言うと、英会話レッスンを行わない英語コーチングスクールです。
「えっ?じゃあ何を教えるの??」と思うかもしれませんが、PROGRITが教えることは「英語の正しい学習方法」です。
PROGRITは、英語上達には「正しい学習方法」が最も大事であり、それは「科学的根拠」に基づいたものである必要があると考えており、学習方法は全て「科学的に実証された学習方法」となっています。
ですから、本当に結果につながる学習方法を2〜3ヶ月という短期間で徹底的にこなし、最短最速で英語習得をしていけます。
その結果として、受講生の大半は2〜3ヶ月で結果を残しています。
例えば「TOEICスコアアップ」で言えば、世の中平均は大体3ヶ月で100点UPくらいが相場のところ、PROGRIT受講生は3ヶ月で100〜400点UPを実現しています。

1. 世の中平均:3ヶ月で100点UP
2. PROGRIT平均::3ヶ月で100〜400点UP
このように、定量的な成果は圧倒的に高いです。
またTOEICだけでなく、PROGRITはビジネス英語の習得にも強いです。
「英語会議で、相手が話していることがかなり聞き取れるようになった」
「海外駐在前に英語の準備ができたので、赴任後にコミュニケーションで困らなかった」
このように、定性的な効果もしっかり実感できているスクールです。
このような確かな実績もあり、各界の著名人にも、PROGRITは利用されています。例えば有名どころだと、サッカーの本田圭佑選手も、数ある英会話スクールからPROGRITを選んで受講されています。
世界で活躍するトップクラスからお墨付きの、本当に質の高いスクールがPROGRITです。だからこそ、本気で英語を身につけたい、最短最速で英語を習得したいビジネスパーソンの人には、PROGRITが特におすすめです。
なお名古屋では、名古屋駅前に教室があります。通いやすい立地にあるので、仕事帰りや休日も気軽に通うことができますよ。

名古屋校舎の受付です

名古屋校舎の教室風景です
また希望すれば「オンライン受講」もできるので、自宅から受講できる点も嬉しいポイントですね。
PROGRITは「無料カウンセリング」をオンラインまたは教室で開催しています。無料カウンセリングではPROGRITの詳細はもちろん、あなたの今までの英語学習方法を分析し、改善点を無料で診断してくれるので、ちょっと参加してみるだけでもメリットは大きいと思いますよ。
3. ライザップイングリッシュ

おすすめ度 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
目的 | 日常英会話、ビジネス英会話、TOEIC |
期間 | 2ヶ月、3ヶ月、6ヶ月 |
費用 | 受講料437,800円+入会金55,000円/2ヶ月 |
スタイル | オンライン受講のみ(名古屋に教室なし) |
ライザップイングリッシュは、有名トレーニングジム「ライザップ」の英会話スクール版です。
ここまで紹介してきたスクールと大きく特徴が違うわけではないものの、ビジネス英語・TOEICだけでなく、日常英会話など、幅広い用途で利用できることが、使い勝手が良いところです。
一方、現在名古屋には教室がないため、受講はオンラインのみとなります。徹底した進捗管理のもと、オンラインで挫折しない学習をしていけるので、オンライン受講を検討される場合は、ライザップイングリッシュは特におすすめです。
4. スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン

おすすめ度 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
目的 | TOEIC |
期間 | 3ヶ月、6ヶ月 |
費用 | 74,800円/3ヶ月 107,800円/6ヶ月 |
スタイル | オンライン |
スタディサプリENGLISHパーソナルコーチングプランは大手リクルートが運営する、TOEICスコアアップに特化したコーチングスクールです。
そもそもスタディサプリは「新日常英会話コース」などの「英語学習スマホアプリ」が有名です。僕自身も、スタディサプリのスマホアプリをかれこれ3年以上使い続けていますが、質が高い内容で、満足度高く利用できています。

僕が実際に使っているコンテンツの一部
一方、今回紹介する「パーソナルコーチプラン」は、スマホアプリ学習に加えて、オンラインで専属コーチがつき、TOEIC学習を徹底的にサポートしてくれることが、アプリ版と異なる特徴です。
そんなスタディサプリを選ぶべき人はシンプルであり、「とにかく格安で、TOEICスコアアップしたい方」です。なぜなら、とにかく格安で受講できるからです。
スタディサプリENGLISHパーソナルコーチプランの費用は次の通りで、
- 3ヶ月プログラム:一括74,800円(6回払いで月24,933円)
- 6ヶ月プログラム:一括107,800円(6回払いで月17,966円)
上記のように、スタディサプリは3ヶ月7万円弱、6ヶ月10万円弱の金額で受講できます。ここまでのスクールと比べてみると、圧倒的に良心的な価格設定となっています。
一方、スタディサプリは3ヶ月100点〜200点UPが目指せるレベル感ですので、前述したPROGRITの3ヶ月100〜400点UPと比べると、短期間で得られる結果はPROGRITの方が高いです。
とは言え、費用面で言えばスタディサプリの方が圧倒的に低いため、オンラインでお得にTOEICスコアアップをしたいなら、スタディサプリENGLISHパーソナルコーチングプランが特におすすめです。
なお、スタディサプリ「7日間の無料体験」ができるので、もし気になる場合、事前にお試ししてみることがおすすめです。解約もWeb上で簡単にでき、運営元もリクルートという大手なので安心してお試しできますよ。
スタディサプリEnglishパーソナルコーチプラン詳細はこちら
どうしても迷った時はどのスクールを選べばいい?

もしどこを受講するか迷ったら、1年間本気で学ぶならトライズ、2〜3ヶ月短期集中で学ぶならPROGRIT
が最もおすすめです。
トライズは、他の英語コーチングよりも長い1年間で、話せる英語力の習得を目指していきます。学習量が多いため大変ではありますが、その分最も高い英語力を目指せる環境です。
また、PROGRITは科学的に立証された正しい学習方法を用いることで、2〜3ヶ月という短期間で、ビジネス英語習得やTOEICスコアアップを実現できます。
最短で英語を身につけるだけでなく、英語学習の正しい方法を体系的に理解できるため、スクール卒業後はご自身で自走も可能になります。
PROGRITとトライズは、結果につながっている受講生が多いです。確実に英語習得したいなら、トライズとPROGRIT
は間違いないスクールです。
以上が結論ですが、英語コーチングスクールは人によって合う・合わないも分かれるものです。
ですから、トライズとPROGRIT、またはもう1社くらいは無料カウンセリングを利用し、ご自身の目で比べてみることが、失敗しないためにはおすすめです。
ここまで入念に準備すれば、あなたに合った英語コーチングスクールを精度高く選べると思いますよ。
名古屋の英語コーチングスクールまとめ

最後に、英語ができるようになれば、ビジネスもプライベートも、人生の可能性は圧倒的に広がります。
ビジネス面で言えば、英語力を武器に就職・転職・昇進をし、年収を数百万円単位であげることができます。また、今の会社で海外駐在や海外出張の機会があるなら、それらのチャンスを得ることも可能です。
またプライベート面で言えば、英語ができるようになれば、世界中を旅行しつつ、現地の人と自由にコミュニケーションを取れるようになります。僕も英語を学んでから世界中に友達を作れるようになったので、日本に遊びに来てもらったり、逆に僕が遊びに行ったりなど、世界が物凄く広がりました。
このように、英語は人生の可能性を広げるツールです。せっかく一度きりの人生です。日本だけでなく、世界を舞台に人生を謳歌した方が、人生の濃さは圧倒的に高まると思います。
今このタイミングから英語を学んでおけば、半年後〜1年後には、人生が今より何倍も豊かになっていると思いますよ。
1. トライズ【1年間で本格的な英語力を習得】1年間本気で取り組み、自由に話せる英語力を目指すならここ
2. PROGRIT【実践的な英語力が身につく短期集中型スクール。サッカーの本田圭佑選手も利用!】2〜3ヶ月短期集中で学ぶならここ
3. ライザップイングリッシュ【挫折させない学習環境で英語を最短習得】
4. スタディサプリENGLISHパーソナルコーチングプラン【お財布に優しい価格でTOEIC学習スコアアップ】
⇩当記事から登録の多い、名古屋の英語コーチングはこちらです
人気No.1:トライズ
【1年間で自由に話せる本格的な英語力を習得する※名古屋駅前に校舎あり】1年間本気で取り組み、自由に話せる英語力を目指すならここ(名古屋校あり)
人気No.2:PROGRIT
【短期集中型の英語コーチング。サッカーの本田圭佑選手も利用。ビジネスパーソンに特に選ばれている大手スクール※名古屋駅前に校舎あり】2〜3ヶ月短期集中で学ぶならここ(名古屋校あり)
人気No.3:ライザップイングリッシュ
【挫折させない学習サポート※オンラインのみ】